最新更新日:2024/06/28
本日:count up16
昨日:82
総数:201351
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

習字

10月18日(水)

5年生は習字で、「成長」を書きました。
とめ、はね、はらいをしっかり意識して、一生懸命取り組んでいます。
上手にかけていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上記録会

10月18日(水)

休憩中です。
いい笑顔ですね。
画像1 画像1

陸上記録会

10月18日(水)

昼からのアップが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上記録会

10月18日(水)

女子リレーです。
一生懸命走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上記録会

10月18日
アップしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上記録会

10月18日
アップしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上記録会

10月18日(水)
6年生が陸上記録会に出発しました。
がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

森林学習 その1

10月17日(火)
 天気に恵まれ、高野山へ学習に行ってきました。間伐体験や森林観察など普段経験できないことをたくさん体験させていただきました。

木をのこぎりで切る作業や木を倒す作業はとても大変だと知ることができ、林業の大変さを改めて感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森林学習 その2

10月17日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森林学習 その3

10月17日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森林学習 その4

10月17日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上練習

10月17日(火)
陸上の練習です。
明日の本番に向けて、最後の練習です。
みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上練習

10月17日(火)
明日に備えて、体調を万全にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感想文を書きました

10月17日(火)
先週に歯みがき指導教室をしていただいた
歯科衛生士のあせさんに感想文を書きました。
みんなでかわいいお礼を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高野山について

10月17日(火)
6年生の総合的な学習の時間は「世界遺産学習」です。
世界遺産サミットに向けて、高野山についいて調べて資料をつくっています。
みんな集中して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひろがれ えがお

10月17日(火)
1年生の生活科は「ひろがれ えがお」です。
自分や家族が笑顔のなるときはどんなときか発表しています。
みんな笑顔になれるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

問題作り

10月17日(火)
2年生の算数は問題を作って、他の子に解いてもらいます。
どんな問題を作ったのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハードル

10月17日(火)
3年生の体育はハードル走の練習をしています。
まずコーンを置いて走る練習です。
がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダー

10月17日(火)
4年生の音楽はリコーダーをしています。
サミングで1オクターブ下げてふく練習です。
少し難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森林学習

10月17日(火)
5年生が森林学習で高野山に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/30 6年花植え交流会 ALT 6年文化芸術子供育成事業ワークショップ
11/1 交通指導 街頭啓発 ヤクルト出前授業 きのくに学び月間(〜30日まで)クラブ活動
11/2 国城登山
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460