最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:64
総数:260203

11月2日(木)授業風景(1B道徳)

1年生の道徳で、「もったいない」という教材を読んで、実際にもったいないと感じた経験を発表しました。これからの生活にどうのように行かせるのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(木)授業風景(3A道徳)

3年生の道徳で「校長先生の模擬面接」という教材を基に、面接の場面のロールプレイをしました。ルールとマナーとエチケットの違いについて話し合う学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(木)緊急地震速報訓練

東浦町の屋外拡声器から緊急地震速報の訓練放送が流されました。素早く机の下に入り、1次避難を行いました。緊急地震速報から地震発生までの間に安全を確保できるように、その場の状況を捉えて行動できるようにしておきましょう。
画像1 画像1

11月1日(水)防砂ネットの改修工事

破損が目立っていた防砂ネットを張り直す工事が始まりました。
工事のトラックが出入りしたり、重機が稼働したりします。
通行の際にはお気をつけください。
画像1 画像1

11月1日(水)授業風景(1A家庭科)

1年生の家庭科で、調理実習を行いました。
ひき肉を使って、ハンバーグを作りました。おいしい日常の食事の調理ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水)授業風景(たかね学級 英語)

たかね学級でALTの先生が授業を行いました。
モニターのイラストや英文を見ながら、先生の質問に答えました。
英語の会話をとおして交流を楽しみました。
画像1 画像1

11月1日(水)授業風景(2A理科)

2年生の理科では、「気象とその変化」の単元を学習しています。
気象観測の基礎知識を学んだ後、屋外へ出て実際に観測しました。
快晴の秋の気象状況を空の観察や気温、湿度、風速など数値での記録を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
11/8 テスト週間 教育相談
11/9 テスト週間 教育相談
11/10 テスト週間 教育相談
11/11 産業まつり
東浦町立西部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字西高根1の5
TEL:0562-83-1710
FAX:0562-83-9899