最新更新日:2024/06/26
本日:count up126
昨日:145
総数:373220
高野口小学校はウェルビーイングな学校を目指しています。

4年生 人権教室

12月5日(火)

本日、人権擁護委員の方に来ていただき、4年生の人権教室が行われました。まず「人権」の言葉の意味から丁寧に教えていただきました。その後、DVDのアニメを視聴し、人権の大切さについて深く学ぶことができました。たくさんのお土産もいただき、その中に人権マモル君のマスコットもありました。この人形を見たときに改めて、今日の授業のことや人権の大切さを思い出してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 表彰の伝達

12月4日(月)

1時間目は全校集会があり表彰の伝達が行われました。陸上記録会から始まり伊都総合文化祭で頑張った子供たちの表彰に続きました。たくさんの子供たちが壇上に上がって表彰状を受け取りました。本当に多くの高野口小学校児童の活躍があったことがうれしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花植え交流会

12月4日(月)

人権啓発推進委員会、高野口健全育成会、共育コミュニティの共催による、「花植え交流会」が開催されました。本校からは美化委員会と代表委員会の子供たちが参加し、地域の方々と一緒に180株のパンジーの苗を植えました。地域の方々の支えがあって学校教育は行われています。いつまでも感謝の心を大切にし、パンジーを育てていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高野口駅構内清掃活動

12月2日(土)

良い天気の中、高野口駅構内清掃活動が無事に行われました。小中学生そして教員や大人合わせて100人を超える参加者があり、とても盛大に行うことができました。JRの駅長さん方も来ていただき、一緒に活動できたことが何よりです。JRの駅だけど私たちの地域の駅でもあり協力して大事にすることがパートナーシップです。参加いただいたみな様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高野口中学校部活動体験

高野口中学校へ部活動体験に行ってきました。
来年に向け部活動を見学したり体験したりすることができました。
中学生も優しく迎え入れてくれ、良い経験ができたことだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1B研究授業

11月30日(木)

1年B組の研究授業が行われました。先日は1Aさんの研究授業でしたが、今回は1Bさんです。初めての研究授業でしたが子供たちは落ち着いて学習できました。そして授業の最後には、『観に来てくれてありがとうございました。』とかわいいお礼の言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/5 4年生 人権教室
12/6 1・2年生 焼き芋パーティー
12/7 6年生 バイキング給食
12/11 4・5・6年生 防災オンライン講演会
6年生 薬物乱用防止教室
保健行事
12/6 フッ化物洗口
児童会行事
12/11 クラブ活動
その他
12/6 1年生 ふれあいルーム
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082