まつのやまブログ

最後までがんばります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学部の子どもたちは、昨日に引き続き第1回定期テストに臨んでいます。どの教室は静まり返っていて、緊張感が漂っています。2時間目が終わり、これで全教科のテストが終了しました。お疲れ様でした。結果がいいといいのですが。今夜はゆっくり休めますね。

動物図鑑を見てください 1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生教室前のオープンスペースに手作りの本が下がっています。1年生は、動物について本で調べたことを図鑑にまとめました。動物の脚や尻尾、目、耳、口の特徴を調べています。どんな動画について調べたのでしょう。ふむふむ。

今日は算数のテストです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目。小学部の子どもたちは算数・計算力テストを受けています。昨日の国語・漢字力テストと同じく90点で合格です。みんな合格目指して真剣な表情です。

最後の確認

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
定期テスト2日目の朝です。中学部は最後の確認や友達と問題を出し合う姿がありました。

雨の日の登校は大変

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
強い雨の降り出した松之山。雨の中の登校、子どもたちは大変です。長靴でない子は学校に着くまでに靴がびしょ濡れ。靴下まで濡れてしまいます。この時期は替えの靴下が必要ですね。ヤギは雨でもメー。仲良し3匹娘です。

酸味を使った減塩メニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
減塩メニュー。レモンやトマトを使って減塩しました。酸味を効かせることで、少ない塩分でもおいしくいただけます。写真は4年生の様子です。さて、今日誕生日の子が学級にいますが、余分のマーマレードチキンを食べられることが果たしてできるのか。ジャンケンの結果やいかに。

・ごはん
・牛乳
・マーマレードチキン
・レモンマスタードレッシングサラダ
・キムチとトマトの中華スープ

実力勝負!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学部の子どもたちは、今日と明日の2日間に分けて第1回定期テストが行われます。登校のバスから教科書を持ったまま降りてくる子もいました。週末のテスト勉強はしっかりできたでしょうか。保健体育を含めた6教科。実力を発揮してがんばってください。

漢字の実力は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学部の子どもたちは今日、国語漢字力テストを、明日、算数計算力テストを受けます。先週はテストのための漢字の宿題が出されていました。さあ、どのくらい答えられるでしょうか? 合格できるといいのですが。漢字をまだ習っていない1年生は机を離して平仮名テストを受けていました。

早くプールに入りたい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
松之山は暑さを感じる朝です。登校した子どもたちからは満水になったプールを見て、早く入りたいという言葉が出るほどです。週末の間晴れていたのでアサガオが大きくなりました。

タンギングもバッチリ 3・4年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室からはリコーダーの演奏が聞こえてきます。3年生と4年生が音楽の授業をしていました。「アチャ パチャ ノチャ」という曲です。続いて「カントリーロード」。私もこちらは知っています。

テスト間近です

画像1 画像1
画像2 画像2
月曜日から定期テストが始まります。お昼休み、中学部の教室ではラストスパートとばかり、勉強しているお子さんがいます。この努力が大切ですね。

チャプチェ丼って?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チャプチェは韓国の伝統的な家庭料理です。春雨と野菜を炒めて作ります。おいしいですよ。さあ召し上がれ。写真は3年生の様子です。

・チャプチェ丼
・牛乳
・スナップエンドウのサラダ
・わかめと卵のスープ

墨の匂いが漂う静かな教室 6年生書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外は激しい雨が降り出しました。雨音の響く静かな6年生の教室では書写の学習中です。教室の中は墨の匂いが漂います。題字は「固い約束」。しっかり手本を見て文字の形をとらえて書きましょう。

この鳴き声は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目は、ステップ、ジャンプ期こお子さんが探鳥会で学校周辺に出かけました。講師の方を3名お招きし、張り切って出掛けて行きました。キョロロロ

今にも雨の降り出しそうな朝ですが

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の気配を感じる朝です。今日はステップ期とジャンプ期の探鳥会が1時間目に予定されています。それが終わるまでは降らないといいのですが。2年生の育てている野菜も順調に育っていますね。

ちぎって貼って 5年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は図工でちぎり絵に取り組みました。ちぎって貼る作業は絵の具で塗るよりも手間がかかります。教室前の掲示板には子どもたちの作品が並んでいました。なかなか細かくちぎっていますね。がんばりました。

このベンチ、どうしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東校舎のオープンスペースにある黄色いベンチ。数年前に作られたようですが、使われることなく置いたままになっています。つくし会で何かいい利用方法がないか子どもたちに考えてほしいという提案がありました。実際に座ってみて何か名案が浮かびましたか?1年生の皆さん。

これはどんな形?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目は2年生の教室で形探しの活動が行われました。丸って何?三角、四角は?教室で話し合った後、校舎内の色々な形を写真に撮る活動を行いました。どのお子さんも張り切って沢山の形を撮っていました。

魚をおいしくいただこう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは魚料理よりも肉料理の方が喜ぶようですが、魚を好きになってもらうために給食センターはいろいろな工夫をしています。今日のタラの竜田揚げもその一つです。味わって食べてください。写真は2年生の様子です。

・コシヒカリごはん
・牛乳
・たらの竜田揚げ
・しらたきのツルツル炒め
・ほうれん草のみそ汁

不器用だと大変?折り紙花火 9年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9年生の子どもたちが何やら折り紙を追っています。いつもより教室が静かです。みんなそれだけ集中しているのでしょう。12個のパーツを組み合わせて花火の形にするそうです。各自が好みの色の折り紙を選んだので異なります。進み方もそれぞれで、不器用な子は大変だと遅い子が言っていました。そんなことありませんよ。がんばってね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31