最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:83
総数:201275
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

修学旅行

11月28日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

11月28日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

11月28日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

11月28日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

11月28日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

11月28日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

11月28日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

11月28日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

11月28日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

11月28日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

11月28日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

11月28日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

11月28日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

11月28日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

11月28日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2

段ボールに入って・・・

11月29日(水)
2年生の図工では、
段ボールに入ってみよう!ということで、
大きな段ボールに入ってみました。
ダンボールを目の前にすると、
「切ってもいい?」「かいてもいい?」
「画用紙はってもいい?」
と、どんどんやりたいことが
あふれてきました!!
みんなでつなげて、迷路みたい!
行き止まりも作って、ゴールには宝箱!
1年生を招いて、一緒に楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

段ボールに入ったよ!

11月29日(水)
1年生は2年生の教室にお邪魔して
段ボールに入らせてもらいました!
段ボールをつなげて、迷路みたい!
入って、出て、覗いて!
大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしのいす

11月29日(水)
3年生

今日は「おはなしのいす」がありました。
「雌牛のブーコラ」
「わらのうし」
トリニダード・トバコの民話「ヤギとライオン」
「よるくま」
「やさいのおなか」
の5つのお話をしてくれました。どれも楽しいお話でみんな聞き入っていました。
楽しい時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございました!

11月29日(水)
1年生と2年生は
先日、来ていただいたおはなしのイスさんに
お礼を言いに行きました。
お気に入りのお話がたくさんあって、
お手紙に書きました。
楽しい時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

11月29日(水)
6年生が修学旅行から帰ってきました。
みんな笑顔で帰ってきました。

楽しかった思い出をお家でいっぱい話してあげてください。


これで修学旅行のダイジェスト版は終了します。ありがとうございました。

なお、完全版はこのあと、随時あげさせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/8 6年認知症サポーター養成講座
12/9 6年生世界遺産学習全国サミットinたなべ
12/11 あいさつ運動 ALT 5年しめ縄づくり 4年偉人学習
12/12 ICT
12/13 5年こども園小学校交流会 5,6年おはなしのいす 1,4年ふれあいルーム
12/14 校内マラソン大会
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460