最新更新日:2024/06/26
本日:count up44
昨日:82
総数:201121
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

マラソン

12月4日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵を見て

12月4日(月)

4年生は外国語活動です。
看板や標示の絵を見て、英語の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合的な学習の時間

12月1日(金)

総合的な学習の時間に、これまで学習してきた『柿』について、パワーポイントを使ってまとめました。
「柿の育ち方・育て方」
「選果場について」
「柿を使った体験活動」
の3つの班に分かれて、見学したこと、体験したこと、調べたことを元にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 マラソン練習

12月1日(月)

今日は、3・4年合同でマラソンの練習をしました。
本番で走るコースを走りました。
マラソン大会に向けてこれからも頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うさぎ

12月1日(金)
寒くなってきたのでウサギ小屋にシートを付けました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間マラソン

12月1日(金)
今日も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間マラソン

12月1日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「おにゆず」をいただきました。

12月1日(金)

保護者の方から、おおきな「おにゆず」をいただきました。
おにゆずは、漢字で「鬼柚」と書きます。
鬼が邪気を祓う、実が大きいから実入りが良いなど、縁起が良いものとされています。
寒い日が続きますが、これからも元気で過ごしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

粘土づくり

12月1日(金)

4年生は粘土で自分の好きなものを作りました。
絵の具を使って色を付けたり、タブレットで調べて上手に作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話の作者になろう!

12月1日(金)
2年生の国語は、
「お話の作者になろう!」です。
はじめ、中(1)、中(2)、おわり
の4つの場面を考えて、あらすじを考えます。
あらすじができたら、詳しくしていきます。
どんなお話ができるかな?
楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界遺産サミットに向けて

12月1日(金)

6年生は総合の学習で、世界遺産サミットでの発表準備をしています。
タブレットで読み上げる原稿を考えています。
いい発表にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

振り子が往復する時間

12月1日(金)

5年生は理科で、振り子について学習しています。
10往復する時間を実験して計っています。
しっかり話し合って取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン練習 1・2年生

12月1日(金)

1・2年生が一緒に、校内マラソン大会に向けて練習をしました。
本番で走るコースを走りました。
一生懸命走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書

12月1日(金)
4年生は国語の時間です。
テストが終了し、読書をしています。
画像1 画像1

部活体験 その1

11月30日(木)

今日は、橋本中央中学校へ部活動体験へ行ってきました。
中学生や他校の人がたくさんいて少し緊張いる様子でしたが、しっかりそれぞれの部活動を体験していました。

中学生になったら何部に入るかイメージが湧いた子もいるみたいです。
中学校が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活体験 その2

11月30日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年賀状

11月30日(木)

4年生は、一人暮らし高齢者の方々への年賀状をかきました。

下の写真は「箸育」(お箸作り)です。

画像1 画像1
画像2 画像2

[箸育」(お箸作り)

11月30日(木)

3年生は「箸育」(お箸作り)をしています。
箸置きを作っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

「箸育」(お箸作り)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月30日(木)

「箸育」(お箸作り)

11月30日(木)

2年生は「箸育」(お箸作り)をしています。
一生懸命に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/9 6年生世界遺産学習全国サミットinたなべ
12/11 あいさつ運動 ALT 5年しめ縄づくり 4年偉人学習
12/12 ICT
12/13 5年こども園小学校交流会 5,6年おはなしのいす 1,4年ふれあいルーム
12/14 校内マラソン大会
12/15 交通指導 街頭啓発 
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460