最新更新日:2024/06/28
本日:count up87
昨日:94
総数:413800
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

10/20 5年生外国語科

5年生は英語で道を尋ね、その答え方をペアで練習していました。あいさつやジェスチャーを交え、英語を使ったコミュニケーション能力を高めています。
画像1 画像1

10/20 3年生国語漢字の練習

国語では漢字の練習をしています。そら書き、なぞり書き、写し書きの順番で漢字の部分に気をつけながら書いていました。
画像1 画像1

10/20 1年生生活科モルモットの飼育

先日、1年生は獣医師を講師としてお招きし、動物の授業を行いました。今後、生活科の学習として、モルモットを飼育し、生態や特徴を観察していきます。
画像1 画像1

10/19 5年生教育実習生の授業

今日は5年1組に教育実習に来ている実習生が研究授業を行いました。理科の「ふりこ」について、おもりの重さを変えるとふりこが1往復する時間は変わるのか実験をしました。次回は、ふれはばが変わるとどうなるかについて調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19 4年生福祉体験教室

4年生は、総合的な学習の時間の取組で福祉について学んでいます。今日は社会福祉協議会の方を講師としてお招きし、点字体験をしました。今後は、体験を通してさらに学びを深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 安全なくらしを守る 3年生

 3年3組が社会科で,知多市の安全なくらしを守ることについて,副読本などを使って調べていました。お隣さんと学び合いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 とじこめた空気や水 4年生

 4年2組が理科で,とじこめた空気や水の性質を調べていました。ここでは実験キットを使います。手ざわりで違いが分かりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 運動会 閉会式

 運動会を挙行することができました。子どもたちの輝かしい姿や表情を見ることができました。優勝した青組の皆さん、おめでとうございます。白組、赤組の皆さんもよく頑張りました。応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 運動会 3色リレー

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 運動会 おとすな おとすな ほいさっさ

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 運動会 ザ・スーパーデカパンブラザーズ

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 運動会 くるりんフラフープトレイン

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 運動会 台風の目

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 運動会 勝利を引っ張れ!5・6年綱引き

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 運動会 徒競走1・2年

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 運動会 徒競走3・4年

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 運動会 徒競走5・6年

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 運動会 玉入れ

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 運動会 ダンシング

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 運動会 準備体操

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp