最新更新日:2024/06/30
本日:count up7
昨日:167
総数:801377
現在、緊急にお知らせすることはありません。

【先生が研修しました】学校衛生清掃研修、進路説明会_8月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中、清掃関係者を講師にお招きして、学校衛生清掃について研修しました。午後は、大府高校,大府東高校,東浦高校,桃陵高校,半田東高校の校長先生を講師にお招きし、各校の特色等を本校職員にお話ししていただきました。2学期、研修したことを生かして、生徒とともに学校生活等を進めていきます。

全校除草作業_8月21日

今日は全校出校日でした。最初に全校で除草作業を行いました。2学期、また今後開催される北中フェスタ体育の部に向けて、運動場やテニスコートの除草作業に取り組みました。集まった草の量はトラックの荷台に載せきれないほどありました。写真はありませんが、有志の保護者の皆様にも、校地北側の除草作業をしていただきました。ありがとうございました。
2学期も引き続きどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

【東浦町小中学校PTA連絡協議会】リーダー研修会_8月20日

タイトルの会が,西部中学校を会場として開催されました。この会は,これまで行われていた「母親代表研修会」を発展させた研修会で,各校PTAから2名程度の方々にご参加いただきました。今年度,本校PTA会長は,東浦町小中学校PTA連絡協議会の会長も務めています。会長を中心に「各校PTAリーダーの皆様にとって充実した研修会となるように」と準備をし,本日,開催いたしました。
今年度は,「中学校部活動と新たな地域クラブ活動の今後のあり方」をテーマとしました。町役場からも,教育部長様はじめ関係各課の課長様,スポーツ課統括課長補佐様にもご出席いただきました。
研修会全体を通じて,テーマについての理解をはかるとともに,これからの新たな地域クラブのあり方について,考えることができました。
画像1 画像1

【お礼】HPのアクセス数が70万件を突破!

画像1 画像1 画像2 画像2
いつも北部中学校のホームページをご覧いただきありがとうござます。「北部中学校ホームページ」のアクセス数が8月19日15時前に70万件を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

お盆休みも明け_8月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台風7号は,列島の各地に大きな爪痕を残して過ぎ去っていきました。みなさんの周囲では被害はなかったでしょうか。
 今日は時折晴れ間も覗く中,各部活動が再開しました。

職場体験_8月7日

先週までに都合で活動できなかった生徒たちが,本日,職場体験を行っています。
事業所の皆様,本校のキャリア教育へのお力添え,ありがとうございます。
画像1 画像1

【吹奏楽部】愛知県吹奏楽コンクール(県大会)_8月6日

■B編成の部
  北部中 銅賞 
   演奏曲 E.ハックビー作曲
        「ストーン クリーク エピソード」
もてる力を発揮した演奏を披露することができました。
写真は,リハーサル会場等の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験_8月3日

8月3日 活動の様子3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験_8月3日

8月3日 活動の様子2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験_8月3日

8月3日 活動の様子1
本日も頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中フェスタに向けて

団長をはじめ、フェスタの幹部たちが学校に集まり、応援合戦の振り付けを考えていました。また、それぞれの学級の団の旗も完成に近付いています。
3年生が中心となり、北中フェスタを盛り上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から2年生の「職場体験学習」がはじまっています。
昨日は緊張しながらも、楽しそうに活動する姿が見られました。
受け入れてくださった事業所の皆様、生徒に貴重な機会を与えていただき心よりお礼を申し上げます。

部活動の様子_8月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
吹奏楽部は県コンクールに向けて、練習に取り組んでいました。美術部の森岡コミュニティ設立40周年作品制作は本日完成しました。明日、コミュニティの方にお渡しする予定です。

【柔道部】愛知県総合体育大会_7月30日

■個人戦
  男子 △△kg級 3年男子 1回戦  ●大成中
  男子 □□kg級 3年男子 1回戦  ○愛西・立田中
               2回戦  ○名古屋・守山西中
               準々決勝 ●尾張旭・東中
  女子 ○○kg級 2年女子 1回戦  ●豊橋・本郷中
力を出し切ることできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【バドミントン】愛知県総合体育大会_7月30日

■個人戦
  3年男子 1回戦  ○2−0 碧南・新川中
       2回戦  ○2−1 名古屋経済大学市邨中
       準々決勝 ●0−2 豊川・金屋中
全力を尽くしてくれました。

【吹奏楽部】愛知県吹奏楽コンクール知多地区大会_7月28日

■B編制の部
  北部中 金賞 
   演奏曲 E.ハックビー作曲
        「ストーン クリーク エピソード」
    →県大会出場決定
おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【水泳】愛知県総合体育大会_7月27日

■女子 背泳100m
  3年女子 全体26位 
       記録 1分13秒57
豊橋で力を発揮してくれました。
<会場への入場制限が行われています。写真はありません。>
       

部活動の様子_7月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
吹奏楽部は明日のコンクールに向けて、最終調整を行いました。コンクールでは、観客・審査員の心を揺さぶる演奏を期待しています。美術部の森岡コミュニティ設立40周年作品制作も着々と進んでいます。

森岡小学校寺子屋教室2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 森岡小学校での寺子屋2日目です。本日も北中生は、勉強を教えたり、一緒に問題を考えたりと大活躍でした。
 森岡小の先生からは「とてもよくやってくれています」などと褒めていただきました。また、図書館では中学校1年生の教科書も発見。中学校で、どのような勉強をするのかを先に知ることができるようになっていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校
1/9 3学期始業式
PTA
1/6 全員委員会
その他
1/8 成人の日
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830