最新更新日:2024/06/20
本日:count up10
昨日:145
総数:372480
6月21日は研究授業があり4年生以外13時10分下校となります。4年生は14時20分下校です。

花火と春の七草

1月10日(水)

昨夜、高野口小学校から花火がよく見えました。季節外れの花火でびっくりしましたが、空気が澄んでいてとても綺麗に見えました。冬の花火も良いものですね。子供たちからも花火が見えたよと喜びの声が聞けました。
そして、毎年子供たちのために春の七草をご寄付いただいている保護者の方から、今年も七草が届きました。各クラスで実物の七草を紹介でき大変良い学習になってます。毎年ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 休憩時間の様子

1月10日(水)

4年生はロング休憩、中庭で元気に鬼ごっこをして遊んでいました。寒さなんてへっちゃら!遊んだ後、「あ〜いっぱい遊んだ!楽しかった!」と満足げに教室に戻って行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブッキー号

1月10日(水)

新年最初のブッキー号の来校です。寒すぎたのか本借りに来た子供たちは普段より少なかったみたいです。ブッキー号のスタッフの皆さん、寒い中準備いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

1月9日(火)

1年生の算数の授業です。1〜100までの数を一覧表にし、○○の一つ大きい数は?という発問に子供たちは表を見てすぐに答えることができていました。冬から低学年の教室にも電子黒板が導入され、今日の算数の授業でも活用されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み明け集会

1月9日(火)

今日の1時間目は、体育館で冬休み明け集会です。4年生と5年生に一人ずつ転入生がありみんなの前であいさつをしました。二人とも元気にあいさつができ、今日から高野口小学校の一員です。よろしくお願いします。
6年生は卒業まで残り47日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校が始まりました

1月9日(火)

冬休みも終わり本日から学校が再開しました。今日は一段と冷え込み寒い朝となりましたが、子どもたちの表情はとても明るく、元気に『おはようございます』や『あけましておめでとうございます』の声が学校に響きました。中には、深々と頭をさげて『今年もよろしくお願いします』と言ってくれる子供もいてとても嬉しい朝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

迎春

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
2024年が皆様にとって幸多き年になりますように心よりお祈り申し上げます。

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 開校記念日(148年)
1/11 2年生たこづくり
6年生 高中入学説明会・制服採寸
1/15 避難訓練(火事)
保健行事
1/10 フッ化物洗口・身体測定(低学年)
1/11 身体測定(高学年)
児童会行事
1/12 たて割り掃除
1/15 委員会活動
その他
1/10 ブッキー号
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082