最新更新日:2024/06/26
本日:count up189
昨日:284
総数:800353
現在、緊急にお知らせすることはありません。

1年生_学活授業風景_10月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目の学活では、9月に実施した実力テストの結果を渡しました。生徒達は実力テストの結果を受けて、中間テストへの気持ちを高めています。

1年生_学年掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年掲示板には先日行われたフェスタの写真が掲示されています。文化の部、体育の部のみなさんの活躍した様子をみんなで見合っています。また今日は5名の生徒が掲示するのを手伝ってくれました!

本日の給食_10月6日

画像1 画像1
今日の献立は、ロールパン、牛乳、ウインナーのケチャップソースかけ、ポトフ、フルーツポンチでした。
ポトフはフランスの家庭料理の1つです。フランス語でpotは鍋や壺、feuは火を示すため「火にかけた鍋」といった意味になります。

本日の給食_10月5日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、豚汁、千草あえ、大学いもでした。
「千草」とは、たくさんのという意味があります。いろいろな食材をたくさん取り合わせたものにつけられる名称です。今日の千草あえは、ほうれん草・もやし・にんじん・錦糸卵が入っていました。

1年生_英語授業風景_10月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業では、各自で問題に取り組んでいました。タブレットを使い単語の意味を調べる子や友達と協力して翻訳している子もいました。テストに向けて着々と学習を進めています。

1年生_学年掲示板

画像1 画像1
1年生の学年掲示には、文化の部に展示されていた職員の有志展示の投票結果が貼り出されています。生徒たちは、掲示物を見て自分たちの予想と照らし合わせています。来年の職員の有志展示はさらに期待が高まりますね。

本日のお弁当_10月4日

今日はお弁当最終日でした。今日も朝から頑張ってみんなが作ってきたお弁当の一部を紹介します。
サンドイッチをハート型にくり抜き、ジャムが見えるようにして彩りまで考えた素敵なお弁当が!見た目からおいしいとわくわくしますね♪
2枚目の写真は、今日初挑戦したという卵焼きです!初めてとは思えないくらい形も焼き加減も完璧です!
自分で頑張って作ったお弁当はさらにおいしく感じますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

北中フェスタ 成績発表

最終結果は次の通りです。

【各学年総合優勝】
 ■1年A組  ■2年D組 ■3年B組

【応援旗】
 ■最優秀賞:青組
 ■優秀賞:赤組

【応援合戦】
 ■最優秀賞:赤組
 ■優秀賞:青組

【チーム総合優勝】
 ■黄組

各色の団長のみなさん、縦割りチームを率いてくれてありがとう!
画像1 画像1

本日のお弁当_10月1日

今日もお弁当の日です。
朝から頑張って作ったお弁当を見せてもらいました!
どのお弁当にも野菜がちゃんと入っていて素晴らしいですね。
卵焼きをハートの形にして入れる素敵な工夫も!
自分で作ったとってもおいしそうなお弁当を得意げに見せてくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2

北中フェスタ「体育の部」_その12

色別の振り返りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

北中フェスタ「体育の部」その11

エンディングセレモニー終了後、諸連絡の後、各色チームにわかれて、振り返りを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中フェスタ「体育の部」_その10

エンディングセレモニーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中フェスタ「体育の部」_その9

エンディングセレモニーの様子です。
雨が降ってきたため、急遽、会場を変更して体育館で行いました。
おうちの方に直接見ていただくことができず、残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中フェスタ「体育の部」_その8

長縄跳びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中フェスタ「体育の部」_その7

長縄跳びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中フェスタ「体育の部」_その6

応援合戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

北中フェスタ「体育の部」_その5

応援合戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

北中フェスタ「体育の部」_その4

3年学年種目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中フェスタ「体育の部」_その3

2年学年種目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中フェスタ「体育の部」_その2

準備運動と1年学年種目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校
1/11 1・2年代議員会
1/17 委員会
PTA
1/11 PTA選挙(〜28日)
その他
1/16 私立高校・専修学校推薦等入試
1/17 私立高校・専修学校推薦等入試
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830