最新更新日:2024/06/12
本日:count up5
昨日:100
総数:202212
はやね はやおき、げんきな みなみっこ! 

1年生図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の図工は、指えのぐ。いろいろな色の絵の具を手につけて、大きな紙を塗りつぶします。乾いたら、この紙を使って作品をつくる予定です。

新しい学期の始まり

画像1 画像1 画像2 画像2
 さすがの高学年は、3学期の課題や目標を話し合っていました。学年のまとめの時期であり、学校をしっかり引っ張っていくために、できることを考えてくれました。

新しい学期の始まり

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、休み中のできごとをみんなで聞いていました。4年生は先生手づくりのすごろくを使ってグループで話をしていました。

新しい学期の始まり

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は早速、1年生はお掃除。2年生は、漢字や九九の勉強をしています。

三学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しい1年が始まりました。子どもたちからは、少し体調を崩していたというお話も聞きましたが、たくさんの子どもたちが、休み中のことを話してくれました。
 大きな話題はやはり地震のことです。始業式では、学校が避難所になっていること、そこで自分たちがどんな役割をはたすのかを考えてもらいました。友だちを大切にすること、集団登校で地域にだれが住んでいるかを知っていること、土曜体験などでたくさんの地域の方とつながることが、こんな時にいきてくるのだと思います。そのつながりで、安心安全な学校づくりをめざすISSのことも担当の先生が話してくれました。一つ一つしっかり考えて、成長していく、そんな三学期にしましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松原市立松原南小学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡4-1-5
TEL:072-332-1650
FAX:072-332-1670