最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:82
総数:201340
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

地域の先生

11月7日(火)
「地域の先生」を行いました。
たくさんの地域の方々に来ていただき、様々な経験をさせていただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

銀杏の木

11月6日(月)
銀杏の木が少し色づいています。
画像1 画像1

回れるかな

11月6日(月)
1年生の体育は鉄棒です。
足を鉄棒にかけて回る練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災マップ

11月6日(月)
5年生が防災学習で作った「防災マップ」です。
とても詳しく作ることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

国学

11月6日(月)
6年生の社会は江戸時代の国学と子どもの教育について学習しています。
江戸時代の末期の本居宣長の業績について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポートボール

11月6日(月)
2年生の体育は、赤白に分かれて「ポートボール」をしています。
みんな楽しそうに一生懸命に頑張っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体で表現

11月6日(月)
3年生の体育は体で表現をしています。

各グループで考えて表現しました。

納豆を混ぜているときの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

竹笛

11月6日(月)
4年生は毛筆をしています。
「竹笛」という字を書いています。
熱心に頑張っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数を小数で表そう

11月6日(月)
5年生の算数は「分数を小数で表そう」です。
分数をわり算し、小数に直す学習です。
難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国城登山ワンショット

11月2日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国城登山2班1

11月2日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国城登山2班2

11月2日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国城登山2班3

11月2日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国城登山5班1

11月2日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国城登山5班2

11月2日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国城登山5班3

11月2日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国城登山4班 1

11月2日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国城登山4班 2

11月2日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国城登山4班 3

11月2日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国城登山 3班 1

11月2(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 交通指導 ALT 文化芸術子供育成事業「オズの魔法つかい」
1/17 ICT
1/18 新入学児童入学体験
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460