最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:82
総数:201341
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

お礼の手紙

11月1日(水)
2年生の生活科は、今日、出前授業をしてくれたヤクルトさんにお礼のお手紙をかきました。体のことがよくわかりましたね。また、おいしかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みのむし

11月1日(水)

1年生の生活科は、今日の出前授業で頂いた「乳酸菌入り飲料」の容器を使って、みのむしをつくりました。
とてもかわいいですね。一生懸命に作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和歌山すごろく

11月1日(水)
4年生の社会は「和歌山すごろく」を作っています。
和歌山の歴史のある場所で双六をつくります。
3つのグループに分かれて取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計算の順序

11月1日(水)
3年生の算数は「計算の順序」についての学習です。
文章問題を解いています。頑張っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウサギのお散歩

11月1日(水)
昼休みに飼育体育委員会の子ども達が「ウサギのお散歩」をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウサギのお散歩

11月1日(水)
今日も元気ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

おなか元気教室1

11月1日
今日は、出前授業「おなか元気教室」を行っていただきました。
「早寝、早起き、朝ごはん、朝うんち」をテーマとして、うんちの状態から、食べ物の栄養素を吸収する腸の大切さ、腸における乳酸菌のはたらきを解説していただきました。

とても分かりやすく説明していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おなか元気教室2

11月1日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おなか元気教室3

11月1日(水)
最後に「ヤクルトマン」も来てくれました。

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

10月31日(火)

昼休みにドッジボールをしています。
とても白熱しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

10月31日(火)
1年生の給食の様子です。
今日も美味しいですね。

今日はハッピーハロウィーン
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会の練習

10月31日(火)
4,5年生の音楽は小中音楽会の練習です。
上手になってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダー

10月31日(火)
6年生の音楽はリコーダーをしています。
今の季節に合ったきれいな音楽でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミシンボランティアさん

10月31日(火)

5年生の家庭科はミシンボランティアさんに来ていただいています。
今日はエプロンをミシンで縫い、アイロンをかけています。

いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

案山子づくり

10月31日(火)
4年生の総合的な学習の時間は「案山子づくり」です。
11月中旬にある「まっせ」に出品するためにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つくっています

10月31日(火)
2年生の図工は、紙でいろいろな生き物を作っています。
11月末の学文路公民館文化祭に出品します。
がんばってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の地面の温度

10月31日(火)
3年生は理科の授業で地面の温度が朝と昼でどうなるか調べています。

今日は朝から地面の温度を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワークショップ「オズの魔法使い」 その1

10月30日(月)
今日、人形劇団むすび座の方に来ていただき、ワークショップ「オズの魔法使い」の人形作りやダンスなどを教えもらいました。

みんなかわいいマンチキンを作っていました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワークショップ「オズの魔法使い」 その2

10月30日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワークショップ「オズの魔法使い」 その3

10月30日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 交通指導 ALT 文化芸術子供育成事業「オズの魔法つかい」
1/17 ICT
1/18 新入学児童入学体験
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460