最新更新日:2024/06/14
本日:count up15
昨日:35
総数:200400
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

校内マラソン大会

12月14日(木)

学文路さつきこども園の子ども達も応援してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会

12月14日(木)

5,6年生に精一杯声援を送っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内マラソン大会

12月14日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会

12月14日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会

12月14日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会

12月14日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会

12月14日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会

12月14日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会

12月14日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会

12月14日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2

校内マラソン大会

12月14日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会

12月14日(木)
閉会式の様子です。
整理体操、成績発表、副児童長の挨拶、校長先生のお話、保護者の皆さんへの御礼の挨拶。

自分の力を出し切れた人、目標タイムを達成した人、良く頑張りました。思うような結果でなくても最後まであきらめずに走ったみなさんも立派です。よく頑張りました。お家でも褒めてあげてください。

 最後になりましたが、練習の時からご協力をいただきました地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。今後とも本校教育活動にご支援・ご協力をお願い申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会

12月14日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生教室

12月14日(木)

とてもよくできていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあいルーム

12月13日(水)

1年生は、クリスマスをテーマにした工作、
4年生は、ミサンガ作りをしました。
楽しみながら作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わいわいマルシェ その1

12月13日(水)
今日、学文路地区公民館にわいわいマルシェという小学校こども園交流会へ行ってきました。清水小学校は、じゃんけん列車とジェスチャーゲームをしました。みんなをしっかりと説明でき、楽しませることができました。
また、トークフォークダンスやドローン体験、輪投げもこども園の子たちと交流しながら楽しく活動しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わいわいマルシェ その2

12月13日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わいわいマルシェ その3

12月13日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集中しています

12月13日(水)

6年生は社会のテストをしています。
集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集中しています

12月13日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 交通指導 ALT 文化芸術子供育成事業「オズの魔法つかい」
1/17 ICT
1/18 新入学児童入学体験
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460