最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:112
総数:441901
衣替えの移行期間に入っています。夏服の準備と正しい着用の仕方についてご確認をお願いいたします。

10月2日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

〇ご飯
〇五目麻婆豆腐
〇中華和え
〇焼売
〇牛乳

です。

↓栄養士さんからの給食コメント↓
画像2 画像2

おはようございます。

気温も少しずつ下がってきており、ようやく秋らしくなってきました。
本日、登校時に生徒会役員、中央委員があいさつ運動を行ってくれました。
また、学校訪問となり、1年B組以外の生徒は13時40分下校(スクールバス同時刻、学校発)となります。1年B組の下校は15時頃となります。(スクールバス15時出発)
画像1 画像1

学校評価(中間)アンケートの集計結果

保護者の皆様

本年度の学校評価アンケート(中間)の集計結果をアップしていますのでご確認ください。
アンケートのご協力ありがとうございました。

【生徒アンケート】学校評価(中間)集計結果【生徒編】
【保護者アンケート】学校評価(中間)集計結果【保護者編】

少年メッセージの収録をおこないました!

6月に開催された少年メッセージ伊都地方発表大会に出場した2名の生徒が、本日FMはしもとにて収録をおこなってきました。初めての体験でしたが、堂々と読み上げてくれていました。放送日は10月頃になるそうです。
画像1 画像1

中掃除!?

期末テストも無事に終わり、今日は午後から大掃除ならぬ「中掃除」です。
週明けの月曜日には「学校訪問」があり、大切なお客様を大勢迎えるため、いつもより丁寧に掃除します。
掃除を終えた校舎はいつもよりきれいになり、心もとても清々しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

〇ツイストパン
〇キャベツのクリーム煮
〇海藻サラダ
〇牛乳

です。

↓栄養士さんからの給食コメント↓
画像2 画像2

1学期 期末テスト

今日から3日間の日程で、1学期の期末テストが行われます。
普段の授業や家庭学習で身に付けた力がしっかりと発揮できるよう、頑張りましょう。

なお、今日・明日の2日間は12時頃に下校する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

〇ご飯
〇マーボー豆腐
〇三色ナムル
〇スティック大学芋
〇牛乳

です。

↓栄養士さんからの給食コメント↓
画像2 画像2

9月25日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立(ビタミンD強化献立)は、

〇ご飯
〇さけの味噌マヨ焼き
〇酢の物
〇ひじきと大豆の炒め物
〇牛乳

です。

↓栄養士さんからの給食コメント↓
画像2 画像2

子どもロコモ運動器検診

9月20日(水)からの三日間、和歌山県立医科大学と連携して、子どもロコモに関する運動器検診等を行いました。

身体能力の低下については、高齢者だけでなく現代の子供たちにとっても課題となっています。そこで、かつらぎ町では、医療の専門家と協力して、子どもの運動機能や体内物質の調査を行っています。

子どもたちは、目では見ることのできない自分の体のことを、専門的な検査を通じて確認することができ、今後の自分自身の健康について考える機会となりました。

12月には、一人一人に結果が届きます。どんな結果か楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

〇コッペパン
〇チキンナゲット
〇ボイル野菜
〇コンソメスープ
〇いちごジャム
〇牛乳

です。

↓栄養士さんからの給食コメント↓
画像2 画像2

9月21日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

〇麦ご飯
〇ハヤシライス
〇小松菜サラダ
〇お米のムース
〇牛乳

です。

↓栄養士さんからの給食コメント↓
画像2 画像2

9月20日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

〇ご飯
〇白身魚フライ
〇きゅうりとブロッコリーのサラダ
〇具だくさん味噌汁
〇牛乳

です。

↓栄養士さんからの給食コメント↓
画像2 画像2

体育祭 ダイジェストその10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は閉会式の様子です。今年の優勝は赤組でした!どちらも正々堂々と戦い抜いてくれました。

体育祭 ダイジェストその9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブロック対抗リレーの様子です。得点も高い種目のため、走る選手はもちろん応援にも熱がこもっていました!

体育祭 ダイジェストその8

画像1 画像1
画像2 画像2
応援合戦の様子です。今年も演舞とダンスをダンス委員さんが考えてくれました。団長のかけ声もすばらしかったです!

体育祭ダイジェスト その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブ対抗リレーの様子です。インタビューでは顧問の先生のものまねや一発ギャグなどを披露してくれていました!

体育祭 ダイジェストその6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のかつらぎ音頭、2年生のやっちょん、3年生のフォークダンスの様子です。ダンス委員さんや体育祭実行委員さんを中心に、たくさん練習を積み重ねてくれていました!

体育祭 ダイジェストその5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の学年種目、棒引きです。しっかりと作戦も考えられた3年生らしい迫力のある戦いでした!

体育祭 ダイジェストその4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学年種目、二人三脚リレーです!バンドが取れてしまうハプニングもありましたが、それぞれ一生懸命走り抜いてくれました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/19 総合学習発表会
1/24 3年期末テスト
PTA活動
1/20 県PTA指導者研修会
その他の行事
1/24 町教育講演会
かつらぎ町立笠田中学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東132-1
TEL:0736-22-1068
FAX:0736-22-5900