最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:53
総数:228786
熱中症に気をつけて過ごしましょう

新入生 入学体験交流会

1月18日

来年度、学文路小学校に入学予定の子どもさんを1年生教室にお迎えして、入学体験交流会を実施しました。
1年生児童は、読み聞かせ、けん玉披露、名前書き体験、ランドセル体験、校歌斉唱とたくさんのメニューを新入生に体験させてくれました。
最後にプレゼントを渡して、交流会をしめました。

小学生になるのに不安なこともあると思いますが、今回の交流会で少しその不安もとれたかなと思います。

優しい先輩たちが待っていますのでぜひ楽しみにして入学してきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語 2年生

1月17日

2年生の英語です。
イラストに描かれている食べ物を発音します。
次に、イラストの食べ物を選んで書いてビンゴゲームをしました。
すべてのマスが選ばれてパーフェクトのビンゴになった児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ドッジボール 1・3年生

1月17日

今日は温かくなりました。
運動場で1年生がドッジボールをしていると、3年生が一緒にしたいということで参戦。
チームに分かれて仲良く楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書初練習 2・3年生

1月16日

2・3年生児童が書初の練習をしています。
2年生は硬筆、3年生は毛筆
集中した雰囲気で丁寧に書こうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

1月15日

冬休みが明け、今年初めてのクラブ活動がありました。

バスケットボールを追いかけている姿
美味しそうなベビーカステラを作っている6年生
百人一首で読み始めと同時に手が伸びる様子

今週も学校活動が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定

1月15日

身体測定が始まりました。
身長・体重・視力検査を行います。
画像1 画像1

冬休み明け集会

1月9日

冬休みが明けて、今日から学校活動再開です。
1時間目に集会を行い、校長から震災、防災学習、成人式の話がありました。
今日からも体調に気をつけながら頑張っていきましょう。
画像1 画像1

2024年 令和6年 辰年

1月4日

新年あけましておめでとうございます
謹んで新春のお慶びを申し上げます

本年もよろしくお願いいたします
                  2024年 令和6年 辰年
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
1/22 あいさつ運動
委員会活動
1/25 ふれあいルーム(1年生)
かむかむ学習塾(2・3年生)
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134