最新更新日:2024/06/27
本日:count up118
昨日:139
総数:655988
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

中学校入学説明会がありました!

 1月19日(金)午後から、中学校入学説明会・採寸会がありました。中学生は5時間目までの授業だったので直接小学生とふれあう時間はありませんでしたが、来年度一緒に学べることを楽しみに会場準備を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

模範生徒表彰 HASHIMOTO LIONS CLUB

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月18日(木)午後6時から橋本商工会館8階で、模範生徒の表彰がありました。本校から3年生坂元くんと佐藤さんが模範生徒として表彰されました。

1月の茶華道部

画像1 画像1
画像2 画像2
一月は茶道をしました。お手前の復習や、お道具の使い方の練習を中心に活動しました。

1/16(火)心肺蘇生法・AED講習&がん教育part1(2年生)

1月16日(火)、午後から2時間「がん教育」と「心肺蘇生法」の学習をしました。
がん教育については、橋本市の保健士さんに来てもらい、自らの生活習慣を振り返りながらがん予防・検診の大切さを教えてもらいました。

また、心肺蘇生法ではAEDの使い方や心臓マッサージの仕方を橋本消防の方に実践形式で教えてもらいました。はじめての体験で少し戸惑っているように見えましたが、一生懸命に学ぼうとしてもらいました。

(写真はがん教育の様子です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16(火)心肺蘇生法・AED講習&がん教育part2(2年生)

(写真は心肺蘇生法の様子です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立体づくり(1年生)

1月16日(火)、数学の様子です。

今日から6章空間図形に入り、実際に立体を作りました!
これから様々な角度から立体を見て、特徴を考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者アンケート

保護者アンケートへのご協力ありがとうございました。

集計結果(記号選択による設問のみ)を配付文書欄にアップしました。

1/11(木) 高校調べpart2

高校調べの第二回です。
調べた内容をタブレットに入力してまとめていきます。
最後には、全員で情報を共有できるようにします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳(1年生)

1月11日(木)、道徳の様子です、

A組では、「バスと赤ちゃん」という教材を使い考えました。
また、B組では貨物室にペットを預けることについて意見を出し合いました。

自分の意見をしっかり持って、積極的に発言している姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10(月) 高校調べpart1

本日から2年生は『高校調べ』が始まりました。来年は3年生です。自分たちの進路を考えるための大事な時間です。たくさん調べて共有していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

課題テスト(1年生)

1月9日(火)、冬休みが明け、本日は課題テストを行いました。

1年生もあと3か月!今年も頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年始のご挨拶

謹んで新年のお祝いを申し上げます

本年も本校の教育活動にご支援ご協力を賜りますよう

よろしくお願い申し上げます
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 3年学年末テスト(〜24日)
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212