まつのやまブログ

そっくりにできたかな? 8年生美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8年生は美術の学習で和菓子作りに取り組んでいます。紙粘土で。出来具合はいかがですか?

何して遊ぶ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も学園のお子さんは元気いっぱい。様々な学年で楽しく昼休みを過ごしています。

学校給食週間2日目です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校給食週間2日目です。今日は令和の食事。肉団子の様なカップのおかずはライスペーパーといって、ベトナム生まれの食べ物だそうです。とっても美味しくいただきました。
献立は、ごはん、牛乳、ライスペーパーのもちもちカップ餃子、マリオサラダ、味噌ラーメン風スープです。

何を食べたかな? 3年生外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の外国語活動。自分の食べたものを紹介する活動をしていました。もちろん英語で。さあ、うまく言えるかな?

さあ、火をつけよう! 4年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は理科の実験中。アルコールランプで試験管の水を温めます。そのためにはマッチを擦って火をつけなくてはなりません。安全ゴーグルをつけていざ挑戦。最近、生活の中でマッチを擦る機会も減りましたから。がんばって。

完成しましたオリジナルパズル 7年生美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7年生が作っていた木製のオリジナルパズルが完成しました。どの作品にも各自のアイディアが盛り込まれていて楽しいものになっています。デザインが面白い上にかわいいですね。

楽しそうな音がします 5年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カラカラ、キンキン。音楽室でもないのに楽しそうな音がします。理科室では5年生が一生懸命に食塩とミョウバンを溶かそうとビーカーの中でガラス棒をかき混ぜていました。10度の時は食塩の方がたくさん溶けましたが、60度ではどうなるでしょう。さて、一生懸命かき混ぜた結果は?

寒さに負けず元気に走ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のいきいきアップ。寒さに負けず、体育館を走るポップ期の子どもたちです。あー、何周走ったか忘れちゃった。

うー寒い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うー、寒さを感じる朝です。今日はこの冬1番の寒波が来るとのこと。降雪も多そうです。朝から気配を感じますね。がんばろう、子どもたち。

何して遊ぶ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼休みです。体育館ではバスケやドッヂ、西校舎では駒回しなど、楽しく昼休みを過ごしています。

今週は学校給食週間です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は給食週間です。今日は昭和の食事。ソフト麺が出ています。器に麺を入れる時、ミートソースの飛び跳ねに十分注意して下さい。フフフ
献立は、ソフト麺、ミートソース、牛乳、キャベツとコーンのサラダ、みかん、です。

今日のお話は…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は松之山朗読会の皆さんによる読み聞かせが行われました。ポップ期の子どもたちにはちょっぴり怖い「エミリーの赤いてぶくろ」というお話を、
節分が近づいてきたので5・6年生には「鬼の嫁さん」を朗読していただきました。

穏やかな朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
松之山は朝日のまぶしい穏やかな朝を迎えています。気温も高めです。でも、明日から冬型との予報です。今日はカレーの日とのこと。全校で給食にカレーが出されたことからそうなったと朝のラジオで言っていました。

もし不審者が学校に侵入したら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目。不審者が9年教室に現れました。避難訓練開始です。子どもたちは鍵のかかる部屋に避難しました。数分後に不審者確保の連絡が校内放送されました。多目的室に集まって不審者の様子を録画した映像を見たり、駐在さんから話を聞いたりし、命を守るための行動について学びました。訓練に協力してくださった警察官の方々ありがとうございました。

減るっ塩メニューはいかがですか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもの頃から少ない塩分でもおいしく味わえる力を身につけてもらったり、減塩の工夫を知ってもらったりすために十日町市全体で「減るっ塩メニュー」を実施しています。お味はいかがですか。写真は6年生の様子です。

・ごはん
・牛乳
・赤魚のぽかぽかしょうがソース
・キャベツのゆかりマヨあえ
・白菜のとろとろ煮

先生、大変です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は来週、総合の学習であんぼ作りに挑戦します。今日はそのためにうるち米をすりこぎで潰す作業です。これが大変です。なかなか粉になりません。お米は昨年度自分たちが収穫したもの。おいしく食べるためには努力が必要ですね。がんばって。

私の思い出の品物 2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の子どもたちは、自分の思い出の品物を家から持ってきて説明する学習です。さて、何を持ってきたのかな。ぬいぐるみやおもちゃ、本に食器。オルゴールの入った木の車も。それぞれに思い出が詰まっています。

少し暖かい朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曇り空の松之山。いつもよりは気温が高いので、それほど寒くありません。雨が降るので雪が少しずつ消えていきます。スキー大会の開催が難しくなっています。

うまく刷れるかな? 5年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この時期の小学部の図工はどの学年も版画です。さて、5年生はどうでしょうか。もう刷る段階です。うまくできるといいですね。

よりよい学園をめざして3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学部の学級討議の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31