体育大会の応援ありがとうございました。

麺です…スパゲッティです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ミートボールスパゲティ(ミートボール)、かぼちゃコロッケ、ブロッコリーサラダ、でした。これまた久々のスパゲティでしたが、やっぱりうまい!のひとことでした。昨日もそうでしたが、サラダの味付けがたまりません。誰もが好む味で、野菜嫌いがなくなってもおかしくないくらいでした。874kcalでした。

調理実習、再始動!

今度は豚汁に挑戦です。手慣れたもので、見ていて安心。味も……。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日も落ち着く〜

今日の献立は、ごはん、肉じゃが煮、厚焼き卵、きゅうりの梅おかか和え(梅だれ)、でした。メニューを見れば、誰もが納得の和食。満足の一言です。が、注目したいのが、超さっぱり感大の梅だれです。誰もが好きになれる味で、おススメの一品です。815kcalでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

久々の落ち着き…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、かぼちゃ団子汁(かぼちゃ団子)、ほっけのピリ辛焼き、和風そぼろ、でした。久しぶりの落ち着く和食に出会えました。ワクワクってするわけではないけれど、体が欲しているようなので和食って最高です。824kcalでした。

ホットドッグ!?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、背割りコッペパン、ポテトポタージュ、ハンバーグのケチャップソース、ビーフンの痛めソース味、でした。どれも大好きなメニューばかりで、子どもたちは幸せです。とりわけ、ホットドッグのハンバーグバージョンはたまりません。無我夢中でかぶりついている姿がすべてを物語っています。867kcalでした。

来ました〜ビビンバ丼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、中華スープ、焼きぎょうざ(2ケ)、ビビンバ、でした。さぁ、久しぶりの丼です。いつものビビンバ丼よりもちょっと汁だくで、それをかきこむ姿がおいしさを倍増させてくれ、最高のメニューといえます。これで812kcalですから、3杯くらい食べてもいいかもしれません。

身体があったまる〜

今日の献立は、あんかけうどん、揚げかぼちゃもち、大根サラダ、でした。やっぱり寒い日は麺類ですね。しかも、あんかけだと身体があたたまります(うどん、うまかった〜)。でも、一番の注目は揚げかぼちゃもちです。かぼちゃも、たれも、とにかくおいしい! デザートです。913kcalでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

いよいよ始動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が、修学旅行の取り組みを始めました。まずは学年集会でのオリエンテーションです。いつ? どこ? 何を? ドキドキ、ワクワクでしかありません。

3年生、ラストテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、3年生の後期期末テストです。中学校での最後のテストになります。

給食って、最高です

今日の献立は、ごはん、ポークカレー、わかめとキャベツのごまサラダ、みかん、でした。後期後半のスタートが、みんなが大好きなカレーになるなんて、最高に幸せです。間違いなく今年はいい年になりますね。887kcalでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

冬休み明け全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から後期後半のスタートです。しばらく見ていない間に、何だか少し大人びたように感じられます。今年度の最後の学校生活になります。しっかりとしめくくりができるように頑張りましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/26 高等支援学校受検日 諸費納入日

学校だより

その他のお知らせ