最新更新日:2024/06/30
本日:count up121
昨日:82
総数:232720
「感じ、考え、行動する」ぬのせっ子の力を伸ばそう!

5年生 林間学校だより

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食の後、水遊びをしました。先生達もびしょ濡れになりました。

5年生 林間学校だより

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食は、焼きそばをみんなで作って食べました。

5年生 林間学校だより

林間学校2日目も、子どもたちは元気に活動しています。山の中ということで、電波状況により、ホームページ更新ができにくくなっていました。そのような理由で、今朝の写真のあとに昨夜のニュースが発信されています。


5年生 林間学校だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二日目をむかえました。スライスチップづくりに取り組みました。

5年生 林間学校だより

画像1 画像1 画像2 画像2
お風呂に入ってさっぱりしたあとは、クラスミーティングで今日1日のふり返りをしています。みんな笑顔で、明日も楽しみだなあと話しています

5年生 林間学校だより

画像1 画像1
クラスミーティングのあとは、おいしい夜食タイムです

5年生 林間学校だより

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食後、部屋の片付けをすませてからはスライスチップづくりです

5年生 林間学校だより

画像1 画像1 画像2 画像2
火の子たちと火の神により、赤々とした炎が灯されました。キャンプファイアの始まりです

5年生 林間学校だより

画像1 画像1 画像2 画像2
スプーンの先と木の部分を合体させて、ボンドで固定しています。

5年生 林間学校だより

画像1 画像1 画像2 画像2
部屋に荷物を置いた後は、スプーンづくりです

5年生 林間学校だより

画像1 画像1
宿舎に着き、入所式のあと布団の敷き方畳み方を教えてもらっています

5年生 林間学校だより

画像1 画像1
明治なるほどファクトリーでの見学を終え、今から少年自然の家へ出発します

5年生 林間学校だより

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ビッグバンでたくさん遊び、お弁当を食べたあとは、明治なるほどファクトリーへ向かいます。

5年生 林間学校だより

画像1 画像1 画像2 画像2
堺市立ビッグバンに到着しました。今からたくさん遊びます!

5年生 林間学校だより

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、今日から、一泊二日で貝塚へ林間学校に行きます。ランチルームで出発式を行いました。

1年生 初めての通知票

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生にとって、初めての通知票を渡してもらいました。担任の先生から、一人づつ1学期がんばったことを言ってもらって嬉しそうに受け取っていました。

1学期 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期、終業式をオンラインで行いました。校長から、かけがえのない命を大切にするために、交通事故や水難事故に気を付けること、事件や事故に巻き込まれないよう夕方5時半過ぎには子どもだけで外で遊ばないことを伝えました。また、お家の人と話し合って家の手伝いを決めてすること、図書館などを利用してたくさん本を読むことを伝えました。
学校全体の先生からは、夏休みの過ごし方について話をしました。

3年生 特活

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期を振り返って、がんばれたこと、友達のことでうれしかったことなどをクロムブックでまとめたものを交流しました。みんなで友達の良さや気持ちを知ることができました。

4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
学習室で、リコーダーのテストをしました。「山のポルカ」をリズムとタンギングも意識して演奏していました。

6年生 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
着衣水泳の実習をしました。服を着ている時の泳ぎにくさを知るとともに、体の力を抜いて浮く方法や空のペットボトルで浮く方法を体験しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松原市立布忍小学校
〒580-0023
住所:大阪府松原市南新町1-6-17
TEL:072-332-0001
FAX:072-334-0006