最新更新日:2024/06/19
本日:count up7
昨日:63
総数:229163
熱中症に気をつけて過ごしましょう

いじめについて考えよう 4年生

6月6日

「いじめについて考えよう」
大学の先生をお招きした授業が4年生で実施されました。
生活上起こりうる具体的な場面での考え方や、いじめの定義といったところをわかりやすく教えていただきました。
子どもたちがとても前向きな姿勢でよく考えていたのが印象的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレのスリッパの脱ぎ方

6月6日

環境委員のメンバーが朝の会時に各教室をまわって、トイレのスリッパの脱ぎ方について説明してくれました。
次に履く人がスムーズに気持ちよく履けるようにきちんと脱ぎましょうと呼びかけました。
画像1 画像1

委員会

6月5日

委員会活動がありました。
それぞれの委員会に出席した子どもたちの元気な姿を見ることができました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
1/30 季節の飾り教室 1・2年生
ブッキー
1/31 橋本中央中学校説明会
2/1 PTA交通指導
2/2 児童会集会
2/3 節分
2/4 県理科研作品展 橋本市教育文化会館
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134