最新更新日:2024/06/26
本日:count up117
昨日:121
総数:237348

7/3(月) 3年生

社会です。「わたしたちの住んでいる市のようす」の学習です。知多市の中央図書館について話し合っています。本を借りるときや返すときの仕組みを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(月) 1年生

道徳です。「おふろばそうじ」という教材を通して、「じぶんがやるべきこと」について、深く考えます。これからの自分の仕事をどのような気持ちでやっていきたいか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(月)給食の献立

・牛乳  ・ごはん
・さばの銀紙焼き
・野菜とツナのあえもの
・鶏団子汁
画像1 画像1

7/3(月) 朝会(防犯少年団任命式)

朝会の後、防犯少年団(KONOHAキッズ)の任命式が行われました。今年度、南粕谷小学校は知多警察署より防犯少年団の委嘱がありました。リーダー10名を中心に防犯少年団の取組を行う中で防犯意識を高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(月) 朝会

朝会では、まず、よい歯の表彰を受けた6年生に賞状を授与しました。児童会執行部からペア活動について高学年と低学年の交流が深まる活動にしようと呼びかけをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30(金) 1年生

書写です。「ひらがなの がくしゅう(じの かたち}」の練習です。ひらがなはおおきくわけると□、△、▽、○の形に似ています。その形に気をつけて練習するのがめあてです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30(金) 6年生

国語です。「本は友達(私と本)」の学習です。自分が今まで読んだ本の中で、友達に勧めたい本を紹介します。ロイロノートに紹介文をまとめ、みんなで共有します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30(金) 2年生

生活科です。「生きものと友だち」の学習です。校庭で見つけた生き物のえさをさがしたり、土を入れたりしています。生き物を大事に育てたいという優しい気持ちが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30(金)給食の献立

・牛乳  ・ソフトめん
・肉みそかけ レバー入り
・コロッケ  ・枝豆サラダ

画像1 画像1

6/29(木) 野外活動

美浜自然の家を出発し、「食と健康の館」で塩作り体験です。塩ががどのように作られるか体験できました。この体験は3学期の理科の授業で生かされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(木)

いよいよ美浜自然の家ともお別れ、職員の方をお迎えして退所式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(木)

そのまま体育館で、昼食のお弁当をたべました。みんなでする食事もこれで最後、名残を惜しみながら、仲間との絆を深めていいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(木) 野外活動

オリエンテーリングの次は、体育館レクリエーションです。種目はドッジボールですが、絆の深まった仲間との活動はまた格別です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(木) 野外活動

各チェックポイントにいる先生からもキーワードをゲットするための課題が与えられます。課題をクリアし、それをつなぎ合わせると…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(木) 野外活動

今日の最初の活動はオリエンテーリングです。美浜自然の家の敷地内にチェックポイントが用意されています。各チェックポイントに用意してあるキーワードを集めるとある文が浮かび上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(木)給食の献立

・牛乳  ・麦ごはん
・いわしの梅煮
・生揚げとキャベツのみそ炒
・とうがん汁
画像1 画像1

6/29(木) 野外活動

朝食の後は、お世話になった部屋や施設の清掃です。きた時よりも美しくなるようがんばってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(木) 野外活動

もちろん後片付けも、昨日同様しっかりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(木) 野外活動

今日もいろいろな活動があります。エネルギー補給は完了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(木) 野外活動

おかわりする子もたくさんいます。いつもの朝食よりもたくさん食べているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243