最新更新日:2024/06/26
本日:count up113
昨日:93
総数:136877
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

6年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
実は、今日が最後となります。
これまでの感謝を込めて、心を込めてのお礼の挨拶ができました。
読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございました。

6年生 読み聞かせ

画像1 画像1
今日のお話は、「おいなりさん」と「でんせつの きょだいあんまんを はこべ」です。
工夫された読み方で、子どもたちから笑いがでています。
画像2 画像2

バケツの水が

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どおりで寒いはずです。バケツの中の水が凍っています。
二重跳びの練習もしています。

登校中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校中に手袋が必要となりました。
寒さに負けないで登校しています。

6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
整数・分数・小数のかけ算と割り算のまとめをしています。
問題解決に向けて、自分で頑張っています。また、仲間で協力して解決しています。

5年生 英語

みんな楽しく英語を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

「ヘチマは冬になり、どのように変わったのだろう」という課題から、子どもたちはタブレットを使って観察をしています。まとめも頑張ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食中

みんな笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食中

今日も美味しい給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、レンコンのはさみ揚げ、貝柱のスープ、ナムルです。
美味しい給食でした。

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい球技「タグラグビー」の学習の後にマラソンをしています。
元気で走ってます。

2年生 命の学習

「あやちゃんのうまれたひ」を学習して、自分の生まれにつなげていきます。
素敵な勉強の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字の勉強をしています。
ゆっくり丁寧です。

朝の運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒くても元気に運動場で遊んでいます。

登校中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても寒い朝ですが、子どもたちは元気に登校しています。

松西小学校 土曜子ども体験活動推進委員会

本日午後6時30分より「「土曜子ども体験活動推進委員会」が行われました。
今後の「あそぼう会」の計画を話し合いました。
お集まりいただきありがとうございました。

1月20日(土)かるた オセロ 将棋 があるよ。
みんな、まってるよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、生活科で「日本・世界名作物語すごろく」をしています。
とっても楽しくすごろくをしています。いい笑顔でしょう。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場で元気に遊んでいます。

高学年 給食中

5・6年生も美味しい給食と楽しい雰囲気をお腹いっぱい食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学年 給食中

3・4年生も笑顔いっぱいの給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539