体育大会の応援ありがとうございました。

新人戦壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目、この暑さのために体育館での集会ではなく、教室でのビデオ放映の形式で壮行会を行いました。新部長による決意表明があり、その後旧部長から応援メッセージと応援パフォーマンスを見せてくれました。生徒会や3年生がの後輩たちへの想いが伝わるようなすばらしいいシーンでした。

うれしいような寂しいような

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、きつねうどん、ミニ肉まん(2ケ)、冷凍みかん、でしたが、この暑さのためにうどんの代わりにハンバーグが準備されました。麺がなくなったので、腹いっぱいには残念ながらならなかったかもしれません。でも、冷凍ミカンだけは、大好評だったようです。

今朝のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、予報で最高気温というか最悪気温になるということで万全の体制で生徒を迎え入れました。窓全開に、サーキュレーター最強で、呼びかけメッセージで意識づけ。

来たー!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、わかめのスープ、豚肉の生姜焼き、もやしのごま和え、小魚、でした。暑さが日に日に増してきていますが、食欲だけは落とさないようにしてもらいたい、という願い・ねらいがあるのか、豚肉の生姜焼きがごはんを進めてくれます。しかも、もやしのごま和えが豚肉を引き立たせてくれて、おいしかった〜。833kcalでした。(スナック菓子感覚で食べてほしい小魚ですが…。)

これは神聖な…

画像1 画像1
前庭に姿を現した、恵庭中学校の守り神? それとも神の使い? なる、『りす』が突然登場しました。なんと愛くるしいことでしょう。

絶品フライ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、キャベツと油揚げの味噌汁(恵庭味噌)、ぶりフライ、キュウリの昆布和え、でした。こんな暑い日には、さっぱりあっさり系が食べたいものですが、やっぱり和食っていいですね。ぶりフライは絶品でした。サクサクふわふわホロホロです。しかも、800kcalでした。

主役は…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、コッペパン、コーンポタージュ、ウインナーのチャップソースがけ、茎わかめのサラダ、でした。主役はもちろんウインナーだと思っていましたが、なんとコッペパンのふわっとした柔らかさと軽さに心を奪われ、この時期絶品のとうもろこしでできたコーンポタージュの甘さにうっとりし、あっさりさっぱりサラダでシメ、となりました。感動の物語です。870kcalでした。

なんと、まさかの…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の6時間目は、テスト計画の作成をしました。夏休みがあけてすぐだというのに、もうテストなんです。ピッタリ2週間後には、前期期末テスト(全教科)があるのですから、今から計画を立て、毎日コツコツと復習を積み重ねていくのが最低限の取り組みでしょう。1・2年生は新人戦もありますが、どちらも気持ちを入れて目標を高く、頑張ってほしいと思います。

夏休み明けの全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しかった夏休みも終わり、前期後半のスタートです。全校生徒が体育館に集まり、元気な姿、声、顔を見せていてうれしくなりました。生徒会長をはじめ、学年を代表しての挨拶、全道大会やコンクール出場の報告、そして陸上の管内新人戦大会や全国大会の壮行会など盛りだくさんの内容でした。

前期後半スタートの給食は…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、夏野菜スープカレー、ハッシュポテト、大根とブロッコリーのサラダ、でした。みんな大好きなカレーでのスタートとなりましたが、この暑さ真っ盛りでも食欲旺盛でなによりです。野菜もいっぱい、色とりどりで最高でした。驚きの804kcalでした。

大会、コンクール…大活躍! 〜その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
恵庭中学校体育館で行われた吹奏楽部によるコンサートのようすです。

大会、コンクール…大活躍! 〜その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域ボランティアのようすです。すばらしいの一言です。

大会、コンクール…大活躍! 〜その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏季休業中にもかかわらず、全道大会やコンクールへの出場、そしてコンサート開催など恵中生は大活躍です。しかも、地域のボランティアにも協力し、感動です。

暑すぎますが…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みに入っていますが、3学年では学習会を開いています。暑い中、20名程度ではありますが、各自準備した教科を持参し、熱心に取り組んいます。

前期前半の終了です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日で前期前半が終了します。たくさんの行事に積極的に取り組みながら、しっかりと成長できた前半でした。明日からは待ちに待った夏休みです。有意義なものにしてほしいですね。

ネットトラブル防止集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4時間目、全校集会でネットトラブル防止に向けた講演を聞きました。身近に起こりうる事例をあげ、その映像を真剣に見つめていました。「話しことばと文字」や「メッセージの未読と既読」などあるある問題です。明日からの夏休みで、要注意優先事項の一つでした。

最後は…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ナン(卵、乳なし)、ドライカレー、星のコロッケ、すいか、でした。前期前半最後の給食は、みんな大好きカレーでした。しかも、すいか付きです。湿気でムシムシのこんな日に、カレーで汗だくなんて、いいじゃないですか。今年初のすいか、のデザートもあり、最後の最後で最高の給食になりました。840kcalでした。

大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、6時間目、前期前半をしめくくるように大掃除を行いました。使いことができたという感謝の気持ちを持って、隅々まできれいにしていました。汚れを落とし、美しく仕上がるのを見ると、感動ものですね。

なかよしさわやかDAY

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、恵庭市内全小中学校からの代表者たちによるなかよしさわやかDAYが行われました。本校からも事務局のメンバーが参加し、生徒会活動の取り組みのようすなどを発表し、交流し合いました。

和食です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、肉じゃが煮、イワシのみぞれ煮、小松菜とキャベツのごま和え、でした。どのメニューもごはんにピッタリあうんです(これまた「うまい」んですよね)。夏バテにも効きそうで、最高です。849kcalでした。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 新入生説明会
2/6 代議・専門委員会 第3回CS学校運営協議会
2/8 シーニックナイト

学校だより

その他のお知らせ