まつのやまブログ

材料は段ボール箱! 3年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の子どもたちは段ボール箱を利用して自分のアイディアを作品にしました。タイトルは「パタパタひらくと」。段ボール箱を開いて思いのままに模様をつました。組み立てるとどんな世界が広がるかな。

みんなで楽しく遊んでね 2年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室の前に図工の学習で作ったゲームが展示されています。「わくわくおはなしゲーム」は子どもたちがストーリーを作ったり、材料から発想を膨らませたりしながら考えたゲームです。いろいろなアイディアがあって面白いですね。みんなで楽しんでください。

みんなで踊ろう、人権体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日はハートウォーミング集会が行われます。ホップ期の子どもたちは開会で人権体操を披露します。今はそのための練習中。

今学期をしっかりと振り返ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目、全校で学校生活評価アンケートに取り組みました。子どもたちがこれまでの自分の取組を振り返り評価していきます。校舎内に放送の指示が流れます。どの教室も静かにアンケート用紙に記入していました。

つくし朝会です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝のつくし朝会はチャレンジ班対抗でクイズを行いました。期ごとに問題が出され、協力して考える内容でした。チームごとに意見を出し合い、充実した時間になっていました。

寒ーいあさです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太陽がのぞく松之山ですが、とても寒い朝です。校舎周りの足場がなくなりました。太陽光パネルがよく見えます。設置していただきありがとうございました。設置工事は終わってもまだ校舎内の工事は続きます。

ちょっと難しいかも… 9年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすがは9年生の理科です。内容が難しいです。皆さんは分かりますか?

野菜と果物で丈夫な体をつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野菜や果物には体の調子を整えて風邪から守ってくれるビタミン類がたくさん含まれています。しっかり食べて丈夫な体をつくりましょう。写真は7年生の様子です。あれっ?先生がいた。

・ごはん
・牛乳
・さめのカレーフライ
・しらたきのツルツル炒め
・豆腐となめこのみそ汁

けがをしたらどうする? 5・6年生保健

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グラウンドで転んですりむいたら。ボールを捕りそこねて指を傷めたら。学校でけがをしたらどうするのがいいでしょう。養護教諭による保健の授業で、5・6年生の子どもたちが話し合いました。しっかり治すためには正しい知識が必要ですね。

すっかり冬景色になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から12月。学園の周りの風景はすっかり冬景色となりました。子どもたちも長靴で登校です。去年のものが小さくてきつくなった子も。まだまだ降りそうです。

投票の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立候補者と同様に投票も立派に出来ました。ありがとうございました。

来年度のつくし会のリーダーが決まります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限はつくし会の立会演説会と投票が行われました。立候補者は緊張しながらも立派に演説、その後の質問に答えていました。素晴らしい会でした。

雪景色に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨から雪に。あっという間に学園の周りは雪景色となりました。

ごぼうをよく噛んで丈夫になろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごぼうは歯ごたえがよく、体を丈夫にしてくれます。よく噛んで、おいしくいただきましょう。写真は6年生の様子です。

・きんぴら丼
・牛乳
・卵スープ
・梨ゼリーのフルーツカクテル

何ができるのかな? 8年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8年生な家庭科は裁縫。いろいろなものをミシンを使って縫っています。魚にランチョンマット、そしてバッグ。もう、みんなミシンのプロですね。

わーい、いいでしょう、これ 2年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の子どもたちも図工で版画に取り組んでいました。でも、こちらは市販の教材を使います。キラキラしたラメが入っています。いいでしょう、これ。どんな作品が生まれるか楽しみにしています。

どんなポーズにしようかな 1年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は図工の学習で紙版画に取り組みます。今日は厚紙を切って人物を作る作業です。どんなポーズにしようかな。あれっ?よく見たら厚紙はいらなくなった学校のファイルでした。

寒さに負けず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いきいきアップです。外は雪混じりの雨ですが、元気に走っています。

今日も走ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホップ期の子どもたちは体育館を走ります。今日は何周走れるかな。うーん、ちょっとお腹が痛くなってきちゃった。少しだけ歩こうっと。

雪になりそうです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みぞれ混じりの雨の降る松之山です。風が強く傘が飛ばされそうになるほどです。予報では今週は雨と雪マークが並んでいました。子どもたちはがんばって登校してきました。少し濡れてしまったね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29