最新更新日:2024/06/27
本日:count up132
昨日:177
総数:260933

2月1日(木) 授業のようす2

 うのはな学級・くすのき学級・ぶどう学級では、国語や算数の学習で、各自(学年)の内容に合わせて課題に取り組みました。算数【写真1・2】では、計算ドリルや学習プリントの問題を解いていました。先生の説明や助言を聞きながら、それぞれが真剣に臨んでいました。
 また、国語【写真3】では、教科書の内容に合わせ、教科書の音読をしたり、重要な箇所(用語)を確認しながら、本文の内容について考えたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木) 授業のようす1−2

 どのコーナーも、1年生と2年生が楽しそうに交流していました。また、おもちゃで遊んだ後には、色紙などを使って2年生が作った景品をもらって、1年生が喜んでいました。

 ※明日は、2年2組と1年1組が交流する予定だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木) 授業のようす1−1

 2年生は、生活科の学習で、1年生を招待して「おもちゃランド」を開催しました。今日は2年1組の主催で、1年2組と交流しました。2年生が作った動くおもちゃを使い、手作り会場(おもちゃグループごとに準備した会場)で、2年生の進行で1年生が遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 デンソーサイエンススクール

 5年生は講師を招いて、1組が1時間目と2時間目に、2組が3時間目と4時間目に、デンソーサイエンススクールを行いました。くぎとエナメル線で電磁石を作って実験したり、モーターについて学んだりしました。実験を行ったり、ふしぎな現象の理由を考えたりと、みんな楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校
2/8 クラブ最終(4〜6年)
2/13 40分授業,教育相談
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911