最新更新日:2024/06/27
本日:count up28
昨日:93
総数:201198
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

清水寺!!

11月28日(火)
画像1 画像1

清水坂!

11月28日(火)
はぐれないように!!
画像1 画像1

清水寺!

11月28日(火)
画像1 画像1

清水寺

11月28日(火)

画像1 画像1

銀閣!

11月28日(火)
細かいところまでこだわって作られていました!
画像1 画像1

発見!!!

11月28日(火)

こんなところにハートを見つけました!
画像1 画像1
画像2 画像2

銀閣

11月28日(火)
わびさびを実感しました。
画像1 画像1

銀閣 到着

11月28日(火)
庭の素晴らしさを教えてもらいました!
画像1 画像1

ウサギのお世話

11月28日(火)

今日も飼育委員さんがウサギのお世話をしてくれています。
ほかの人もお手伝いに来て、一緒に餌をあげています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼ご飯のメニュー!

11月28日(火)
画像1 画像1

レストラン嵐山 昼食

ポークステーキをいただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬になったら

11月28日(火)

1年生の生活科は「冬になったら」起こることを考えています。
どんなことが起きるか一生懸命に発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジオラマ館!

11月28日(火)

楽しんでいます!
画像1 画像1

ジオラマ館!

11月28日(火)
細かくリアルに作られていてパトカーもいてるみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

提出物 ジオラマ館

11月28日(火)
全てがミニチュアでとても面白いです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

硬筆

11月28日(火)

2年生の国語は硬筆です。
1文字1文字を丁寧にかいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鑑賞

11月28日(火)

5年生の音楽は鑑賞です。
「夜の小さな歌」をきいています。
バイオリン、ビオラ等の弦楽器の音をきき、感じたことをかいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トロッコ列車 紅葉

11月28日(火)
紅葉が綺麗です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボールゲーム

11月28日(火)

3年生の体育はボールを使った運動をしています。
2組に分かれて、チームで協力して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶色の小びん

11月28日(火)
4年生の音楽は「茶色の小びん」です。
楽譜をよんで書き入れています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/13 あいさつ運動 ICT
2/14 クラブ活動 ふれあいルーム1年
2/15 交通指導 街頭啓発 清水フェスティバル
2/16 56年プログラミング 学校司書
2/17 授業参観、学級懇談会
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460