学校での行事や授業の様子を掲載しています。

朝食

2日目に備えて、たくさん食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます

朝の集いではラジオ体操をしました。ふとんの整理整頓、合格できるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

室長会議

たくさんの伝達事項がありました。部屋の仲間に伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

お風呂と部屋

順番に入浴して部屋の時間を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプファイヤー2

 

画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプファイヤー

火の神がもたらせた炎を囲んで、燃えろよ燃えろを歌い、ゲーム、マイムマイム、じゃんけんジェンカを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食

バイキングです。おいしかったです。ごはんのおかわりもたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベッドメイキング

出会いの集いの態度がとても立派でした。ベッドメイキングがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ネイパル深川

宿泊施設ネイパル深川に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陶芸体験4

全員が作品を完成させました。焼き上がるのが楽しみです。教えていただき,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陶芸体験3

芸術作品ができあがってきました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陶芸体験2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陶芸体験

文化伝習館に入りました。説明を真剣に聞いて、これから陶芸体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当

新十津川の文化伝習館に到着しました。
グループごとにおいしいお弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2

化石

アンモナイトや恐竜について調べ、メモやスケッチに夢中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三笠に着きました

楽しくバスの中で過ごし、三笠博物館に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

出発式

宿泊学習の出発式を行いました。
校長先生から行く先々で5年生の良い所を発揮して、自分から楽しんで欲しいという話がありました。
テーマ「メモリー」が達成できるような、宿泊学習になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応訓練(教職員向け)

江別警察署から講師の方をお迎えして、「さすまた」の扱い方やこどもたちを不審者から守る方法を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

結団式

引率する先生のあいさつ、各係長からのお話がありました。話を聞く姿勢や「はい」の返事が見事でした。最後に「がんばるぞー」「おー」の笑顔のかけ声。一致団結できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そろばん

4年生算数は、そろばんです。小数のたし算、ひき算に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

PTA活動

学校だより

北海道教育委員会からのお知らせ

いじめ防止基本方針

小中一貫教育

コミュニティスクール

グランドデザイン

小中一貫スタンダード