最新更新日:2024/06/14
本日:count up93
昨日:117
総数:522266

7月7日(金)おはようございます。

今日は七夕。
明日から夏季総体体育大会が始まります。
妙中生が頑張れますように!
画像1
画像2
画像3

2年生水泳

3・4限目は2年生の水泳授業
2年生も今日で最後になります。
画像1
画像2

3年生 着衣水泳

服を着たまま、いかに泳ぎにくいかを体験。水に落ちた時は仰向けになって「浮いて待て」です。
画像1
画像2
画像3

3年生 水泳授業 最終日

紀北水泳協会の皆さんに、教えていただきました。4日間大変、お世話になりました。
最後に着衣水泳を行います。
画像1
画像2
画像3

7月4日(火)おはようございます。

今日も暑くなりそうです。
熱中症に気をつけて過ごしましょう。

本日2・3年生は水泳最終日です。
着衣水泳を行います。
画像1
画像2

3年生 水泳

3年生もビート板をバトンがわりに、リレーをしました!
画像1
画像2
画像3

1年生 水泳

リレーで競ってます!
画像1
画像2
画像3

7月3日(月)おはようございます。

月曜日。
民生児童委員の皆さんと挨拶運動を実施しました。
美化委員さんも、清掃活動を行いました。
画像1
画像2
画像3

1年生 水泳授業

2回目の水泳授業です。

雨も止み、時々晴れ間も見えました。

先生方の話をしっかり聞いて頑張ってます。
画像1
画像2
画像3

6月30日(金)おはようございます。

風があるので暑さも和らいでいますが、蒸し暑くなりそうです。
熱中症に気をつけて過ごしましょう。
画像1
画像2
画像3

ドローンを使ってのプログラミング

本日、全学年2時間ずつ体育館でドローンのプログラムの体験を行います。
生徒たちは、すぐにプログラミングを理解してドローンをコントロールしていました。
画像1
画像2
画像3

2年生水泳

午後からの2年生の水泳でも、中村智太郎選手に水泳指導をしていただきました。中村選手、本日はお忙しい中来ていただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年生水泳

本日の水泳の授業に、パラリンピックで活躍された中村智太郎選手が指導に来てくれました。今日の様子は、18時30分のNHK「ギュギュッと和歌山」で放映される予定です。
画像1
画像2
画像3

6月27日(火)おはようございます。

朝はまだ曇り空ですが、良い天気になりそうです。
画像1
画像2
画像3

6月23日(金)おはようございます。

本日中間テスト2日目。
テスト終了後、避難訓練を予定しています。
画像1
画像2

1年生 テスト予想問題

中間テストを明日に控え,1年生ではみんなで作ったテスト予想問題に取り組みました。
出題されそうな問題をグループで話し合い,まとめられたプリントに,みんな真剣に向き合っていました。
画像1
画像2
画像3

6月21日(水)おはようございます。

梅雨の晴れ間
少し蒸し暑いですがいい天気です。
熱中症に気をつけて過ごしましょう!
画像1
画像2

「浮いて待て」

1年生も、背浮きの練習です。
画像1
画像2

水泳 1年生

午後から1年生初めての水泳です。
午後からも晴れて水泳日和になりました。
画像1
画像2
画像3

「浮いて待て」

3年生も背浮きの練習です。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/14 3年3者面談1日目
2/15 3年3者面談2日目
2/16 3年3者面談3日目
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713