最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:187
総数:781480
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

もう一度会いたい人に

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の掲示板に、マナー講座の写真とともに、次の言葉が貼ってありました。

マナー講座
入試も就職も人生も、
「もう一度会いたい人」になりましょう。

体育館では、3年生が知多中祭の入場行進を練習していました。
見に来ていただく方々に、ぜひ「もう一度見たい」と思ってもらえる姿を見せてください。

テストが終わった。〜いろいろな意味で〜

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生 英語 「テスト直し」

テストで間違いが多かったところを
解き直していました。
テストが返ってくると、
「テスト終わったー」と勉強をするのをやめてしまいたくなります。
勉強に終わりはありません。次に向けてがんばりましょう!

跳び箱運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年 体育「跳び箱運動」

開脚跳び、抱え込み跳びなど、基本的な技を繰り返し練習していました。
跳び箱の高さを変えて、段階に応じた練習場所を設定しています。

中華料理

画像1 画像1
画像2 画像2
8組 社会

★世界の国を調べよう

中華料理と言えば・・・ラーメン、焼きそば、ギョウザ、チャーハン等々。
国を知るために、まず、その国の食べ物から調べていきます。

3年 マナー講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、3年生は体育館でマナー講座を行いました。
面接を受ける際のマナーを、一つ一つ丁寧に教えていただきました。
講座を受ける前と後で、子どもたちの姿勢、声の出し方が大きく変わっていきます。3年生の明日からの姿が楽しみです。

テスト返却

画像1 画像1
画像2 画像2
多くの学級で、中間テストの返却が行われていました。
テストは、返却された後の振り返りが大切です。結果をしっかりと見直し、今後の学習に生かしていってください。

後期スタート

今日から後期が始まりました。朝のSTでは、先生たちが後期に向けて黒板にメッセージを書いたり話をしたりしています。

・「感謝と謙虚」
・「一生懸命だと知恵が出る」
・「みんなで補い合って」

心に留めたい言葉が並んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 Bダイヤ、6時間目全校集会、部長会、3年生:公立一般面接A
2/27 3年生:公立一般面接B
2/28 3年生:公立一般追検査
2/29 Bダイヤ、6時間目3年生を送る会
知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989