最新更新日:2024/06/22
本日:count up51
昨日:23
総数:118343
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

生け花

地域の方が、児童玄関にお花を生けてくださいました。

お正月らしいきれなお花が玄関を彩ってくれています。

学校にお越しの際は、是非、ご覧下さい。

どうもありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月)

あいにくの雨の週始まりとなりました。

本日は5・6年生が「こんにゃく作り」体験をします。

画像1 画像1

1月12日(金)

おはようございます。

今朝は氷点下の朝となっております。
本日は視力検査(5・6年)、補充学習の予定です。

さあ、週の締めくくりの金曜が始まります。

画像1 画像1

1年生 国語

 「たぬきの糸車」

たぬきの糸車で出てくる漢字を学習しています。

「村」「白」「音」などだんだん画数の多い漢字が登場するようになりました。

ちなみにこの「たぬきの糸車」という教材ですが、私が小学生のとき(今から45年前)にもこのお話を学習しました。調べてみると、昭和52年から教科書に登場したようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

「九九のきまり」

九九の表をみて、答えがどのように並んでいるかを考えます。

そこから、九九の規則性に気づく活動に取り組みます。

みんな発見した九九のルールをノートに表現しています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

しをつくろう というたんげ
んを学習しています。
ねらいは詩だけでなく、しっかりか
んがえて、頭文字をつなげるとひとつの言葉になる、アクロスティック
を取り入れた詩作りに挑戦しています。
めちゃくちゃ考えぬいて
できた詩は
とても素晴らしい作品にしあがったよ
うです。

ちなみにこの文もアクロスティックになっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(木)

おはようございます。

少し寒さのやわらいだ朝となっております。

本日は視力検査(1〜4年生)の予定です。


画像1 画像1

ロコモ運動器健診その2

「エコー検査」、「姿勢チェック」、「骨密度」、「体組成」をチェックしていきます。

また本日、5種類のアンケート調査を持ち帰りますので、ご協力よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロコモ運動器健診

まずは「立ち上がりテスト」そして「ツーステップテスト」に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(水)

おはようございます。

冷え込んだ朝となっております。

本日は和医大こどもロコモ健診、5限下校の予定となっております。


画像1 画像1

6年生 算数

「場合を順序よく整理して」

場合の数の調べ方を学習しています。

いろいろな図や表を用いて、試合の組み合わせを書き出していきます。

その後、どのように考えたのかをグループに分かれて説明し合っています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

じしゃくのふしぎ

まず、じしゃくはどんなものに使われているのかをみんなで出し合いました。

その後、実際にじしゃくを手に取り、どんなところにくっつくかを調べました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生からのメッセージ

冬休み明けの子ども達に向けて、先生からも素敵なメッセージのプレゼントがありました。

児童が登校して、うれしそうに眺める様子が想像できます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み明け集会

1限は冬休み明け集会でした。

校長先生からは「終わりよければ全てよし  しめくくりをしっかりがんばる」という話がありました。

その後、先日メジャーリーガーの大谷翔平選手からプレゼントされたグローブの紹介がありました。

早速、児童は手にはめて感触を確かめていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火)

おはようございます。

今日から学校が再開となります。

朝から凛とした空気が学校に漂っています。

今日は5限授業の予定です。


画像1 画像1

新年明けましておめでとうございます。

 保護者・地域の皆様には、平素から本校教育活動にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。令和5年、2023年も大変お世話になり、ありがとうございました。
 新たな年も、多くの皆様の支えのもと、教職員一同力を合わせて、児童たちの笑顔輝くより良い学校づくりに取り組んでまいります。
 令和6年、2024年も何とぞよろしくお願い申し上げます。
                           
                         教職員一同

12月28日(木)

今年もあとわずかとなりました。

学校運営にご協力いただき、ありがとうございました。

新しい年もどうぞよろしくお願いいたします。

よいお年をお迎えください。

画像1 画像1
画像2 画像2

素敵なプレゼントが届きました!

メジャーリーガーの大谷翔平選手から素敵なプレゼントが届きました。

「野球やろうぜ!」のメッセージとともに、3つのグローブが渋田小にもやってきました。

大谷選手、素敵なプレゼントありがとうございます。 
大切に使わせていただきます。


画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み前集会 その2

 
引き続いて、防火ポスター、防火標語、人権作文、人権ポスターの賞状伝達です。

最後に、保健委員会から「早寝・早起き、朝ごはん」の大切さについての発表がありました。

児童のみなさん、健康に十分きをつけて、楽しい年末年始を過ごしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み前集会 その1

いよいよ明日から冬休みが始まります。

冬休み前集会を開きました。
校長先生から、今年1年の振り返り、そして新しい1年の過ごし方についての話をうかがいました。

また、本校のジュニア駅伝候補選手の紹介も行いました。これからの練習もしっかりがんばってください。学校みんなで応援します。

続いて、賞状の伝達です。
まずは、作文コンクールの賞状です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/27 佐野こども園交流会(1年)
2/28 クリーン作戦
3/1 交通指導
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969