最新更新日:2024/06/25
本日:count up22
昨日:57
総数:229284
熱中症に気をつけて過ごしましょう

節分集会

2月2日

明日は節分。
児童会主催の節分集会がありました。
先ずはクイズ大会。子どもたちが調べて考えたクイズです。
「豆まきをしなくてもいい苗字の人は?」
答えは
「渡辺さん」
だそうです。
昔、渡辺さんが鬼を豆で退治したらしいということです。

また、豆まきは野球投げのように上投げをしたらルール違反ということもクイズのなかで教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達

2月2日

1月に実施した書初会の表彰伝達を行いました。
落ち着いて丁寧に字を書くことってとてもいいことですね。
画像1 画像1

昼休みの図書室

2月1日

昼休みの図書室をのぞいてみると、6年生児童を中心に1年生3年生児童が楽しそうに熱心に読書をしていました。
学年を越えて一緒に読んでいる微笑ましい姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事
2/26 橋本中央中学校区小中学校合同防災学習
2/29 6年生を送る会
3/1 PTA交通指導
お別れ遠足6年生
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134