最新更新日:2024/06/25
本日:count up84
昨日:284
総数:800248
現在、緊急にお知らせすることはありません。

本日の給食_10月20日

画像1 画像1
今日の献立は、ミルクロールパン、米粉チキンカツ、ニョッキのトマト煮、コールスローサラダでした。
ニョッキはイタリアで作られている、小麦とじゃがいもやかぼちゃなどを混ぜて練ったパスタのことです。今日の給食では、米粉とじゃがいもを使って作っています。

1年生_数学授業風景_10月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
数学では式をグラフに表す授業をしていました。式からグラフの傾きや通る座標を考えてグラフを作成していました。保健体育が専門の教育実習生も頑張っています!

1年生_教室掲示_10月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱コンクールに向けて各クラスの掲示板にも変化が出てきました。練習予定を掲示するクラスやパート毎の目標を立てて、練習の振り返りをしている学級もありました。各クラス熱が入っています!

3年生_授業風景_10月20日

 理科の授業の様子です。「地球と宇宙」という単元で、本時ではこれまでに学習したことをまとめて終わりではなく、小学生を対象にアウトプットするためにはどのようにまとめたらよいかという視点をもち、試行錯誤しながら探究的な活動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室_3日目_その20

学校に帰着。運動場で解散式を行いました。
自然教室3日間の生活を胸に,これからの学校生活を創っていきましょう!
画像1 画像1

自然教室_3日目_その19

13時頃,再度集合してバスに乗車。一路,学校に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室_3日目_その18

郡上散策の様子です。
画像1 画像1

自然教室_3日目_その17

郡上散策の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室_3日目_その16

郡上散策の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室_3日目_その15

郡上散策の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室_3日目_その14

3日間の自然教室,帰着した後ではありますが,ホームページ用にあげる予定だった写真をいくつかアップいたします。
郡上散策の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生_合唱練習風景_10月19日

 昨日に引き続き、今日も合唱コンクールに向けて午後から練習に励んでいました。一生懸命取り組んでいて、練習の後半は疲れも見えてきたようです。しっかり喉を労ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食_10月19日

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、コロッケ、切干し大根の炒め煮、しらす入りつみれ団子汁でした。
おみそ汁に入っていた「しらすつみれ団子」には、篠島、日間賀島、師崎など、愛知県知多郡南知多町でとれたしらすが入っていました。

3年生_授業風景_10月19日

 英語の授業の様子です。生徒たちは今回の単元で「接触節」や「関係代名詞」の使い方を学習しました。本時では、習得した知識・技能を活用して、校内にあるものをタブレットで撮影し、その撮影したものについての情報を「接触節」や「関係代名詞」を使って詳しく説明する文を作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室速報_3日目_その14

郡上散策の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室速報_3日目_その13

郡上散策の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室速報_3日目_その12

郡上散策の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室速報_3日目_その11

郡上散策の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室速報_3日目_その10

郡上散策の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室速報_3日目_その9

郡上八幡の街は,自然園から直線で約5キロほど離れたところにあります。
生徒は郡上八幡城のそばの公園横でバスを下車しました。これから郡上八幡の町を散策しながら,団子を食べたり,昼食をとったりします。その様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校
2/29 卒業式合同練習
3年生を送る会
その他
2/26 公立高校一般入試面接Aグループ
2/27 公立高校一般入試面接Bグループ
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830