最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:61
総数:135307
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

3年生 マラソン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生も出発です。
最後までしっかり走っています。

4年生 マラソン大会

4年生のマラソン大会です。
最後まで諦めないで走り切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 給食中

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生元気に給食を食べています。
5年生も飲むヨーグルトじゃんけん大会が始まりました

6年生 給食中

楽しく給食食べています。
やきししゃもじゃんけん大会が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食中

給食中には欠かせない放送委員さんです。
メニューの紹介や献立クイズを発表してくれています。
放送部員さんありがとうございます。
画像1 画像1

マラソン大会 1年生

1年生も最後までしっかり走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 マラソン大会

絶好のマラソン日和です。
2年生はみんな最後まで一生懸命走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝遊び

久しぶりに運動場でドッジボールをしています。

画像1 画像1

登校中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仲良く登校しています。

とても寒い朝です

子どもたちは元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除中

掃除しっかり丁寧にやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食中

「サツマイモの天ぷら」「豚汁」「いり豆腐」を食べている1・3年生教室へ行ってきました。とにかく美味しいといって笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2

職員室前のオアシス

画像1 画像1
職員室の前に、5年生作成の心を癒す折り紙細工があります。
一度見てください。素敵ですよ。

2年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
参観日に発表する合奏の練習をしています。

4年生 算数

「何倍になるのか」を学習しています。解き方で2つの方法が出され、それぞれ意見を発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科

6年生理科最後の学習である「自然とともに生きる」が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語

今、物事の提案の仕方について勉強しています。
まず、アンケートの取り方を学びました。
今回のアンケートの中には、「朝教室に入ったとき、友だちにおはようございますと言っていますか」などの質問が出されていました。
子どもたちは、しっかり答えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

群読朝会

5・6年生による群読朝会がありました。
5年生は、雨 山田いまじさんの作品を群読しました。
6年生は、生きる 谷川しゅんたろうさんの作品を群読しました。

やっぱり高学年の皆さんです。声は大きく丁寧に発表しています。
感想もしっかり発表できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会では

画像1 画像1
松原市役所 危機管理課主催の「防災図画」入選者の表彰状授与式が行われました。
6年生から3人が選ばれました。おめでとうございます。

少し寒い朝です

子どもたちは、寒さに負けずに元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539