最新更新日:2024/07/03
本日:count up79
昨日:126
総数:261673

5月12日(金) 授業のようす4

【写真1】(3年生 書写)
○初めての毛筆学習をしました。
 ※毛筆の用具の使い方を確認し,水を使って半紙に「一」を書いたり,筆の洗い方・片付け方を練習したりしていました。
【写真2・3】(4年生 書写)
○毛筆で,「左右」を練習しました。
 ※「左」と「右」の形の特徴・違いを確認して,書き順に気を付けながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金) 授業のようす3

【写真1・2】(6年生 道徳)
○「絵地図の思い出」という題材で,豊かな人間関係について考えました。
 ※お話の内容を基に,「男女のちがいをこえて,協力していくために大切なこと」を考え,各自の意見を発表していました。
【写真3】(6年生 算数)
○「文字と式」の学習で,確認テストをしました。
 ※各自が真剣にテストに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金) 授業のようす2

【写真1・2】(うのはな 国語)
○漢字について調べる学習をしました。
 ※漢字の書き取り練習をしてから,正しい漢字のつくりなどを漢字辞典で調べていました。
【写真3】(うのはな・ぶどう 家庭)
○調理器具の使い方などをまとめました。
 ※いろいろな調理器具を実際に見て,形や使い方を確認しながら家庭科ノートに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金) 授業のようす1

 1年生は,学年合同体育で「生路ンピック」の練習をしました。授業の前半は,徒競走(走る順番,入退場)の確認をし,後半はクラス代表による対抗リレーの確認をしていました。入場位置に並んで,本番と同じコースを実際に走っていました。(他の子どもたちの大きな声援もあり,盛り上がった練習でした)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木) 見守り隊下校開始

 今日から,1・2年生の「見守り隊下校」が始まりました。本年度は木曜日に実施し,各月2回程度の実施を計画しています。保護者・東生会の方々など地域の皆様が,子どもたちの安全な下校のために毎年ご協力くださっていて,とても感謝しております。
 「見守り隊下校」に携わってくださる皆様,本年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 うのはな館見学5

画像1 画像1
画像2 画像2
続いて1班が製塩づくりについてのお話を聞いています。
2組は製塩土器作りをしています。

3年生 うのはな館見学4

画像1 画像1
画像2 画像2
続いて2組が見学をしています。
1班は製塩土器作りをしています。
2班は製塩作りについての講義を聞いています。

3年生 うのはな館見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1班と2班が交代しました。
1班は塩についての講義を聞いています。
2班は製塩土器作りをしています。

3年生 うのはな館見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海水から塩を取り出すための土器作りをしています。
塩作りをするためには、いくつもの行程が必要なことがわかりました。

3年生 うのはな館見学1

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、うのはな館で校外学習をしています。
生路の塩作りについて、施設の方からお話を聞いています。
みんな、熱心にメモを取りながらお話を聞いています。

5月11日(木) 授業のようす3

 5年生は,国語「なまえ つけてよ」の学習で,物語を読んだ感想を発表しました。各自が国語ノートに書いた感想について,授業の前半ではグループに分かれて一人一人感想を発表していました。そして,グループ内で代表を決め,後半でクラス全体に発表していました。(物語の内容をしっかりと読み取って書いた感想が多くあり,すばらしかったです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木) 授業のようす2

 1年生は,国語「ひらがな れんしゅう」の学習で,「き」を書く練習をしました。練習プリントに「き」の字を繰り返し練習し,授業の後半では「き」のつく言葉を見つけて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木) 授業のようす1

 晴天が続き,今週から「生路ンピック(校内運動会)」の練習が始まりました。2年生と4年生は,ペア種目の練習をしていました。今日は初めての合同練習で,競技についての説明を聴いて演技順(ペアごとの並び順)を決めてから,入退場の仕方を中心に行っていました。

 ※気温の高い日が多いので,各学年とも水分補給をしながら体調に気を付けて活動していけることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水) 授業のようす7

 6年生は,総合的な学習の時間で,「ペア読書(低学年のペアに,高学年が読み聞かせをする活動)」に向けての準備をしました。ペアの1年生に,どのような本を読むかを図書コーナーで選び,実際に読む練習をしていました。また,「読む本の名前」や「「読む際に気を付けること」などを総合プリントに書いて,各自で整理・確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水) 授業のようす6

 5年生は,家庭科「私の生活,大発見!」の学習で,家庭生活(家事)に必要な用具を調べました。家庭科室にある用具を実際に調べ,どのような家事に使う用具かを考えて,家庭科ノートに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水) 授業のようす5

 4年生は,図画工作「コロコロガーレ」の学習で,作品の土台部分を作りました。専用の方眼付き色厚紙を使い,方眼のマス目に沿って切り取ったり折り曲げたりして,土台部分(1段目)を作っていました。(今後,段数が増え,作品として出来上がっていくのが楽しみです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水) 授業のようす4

【写真1・2】(3年生 体育)
○リレーの練習をしました。
 ※バトンの受け渡しを中心に,グループに分かれて繰り返し練習していました。
【写真3】(3年生 国語)
○言語分野について,復習プリントをしました。
 ※漢字の読み書きを中心にした問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水) 授業のようす3

 2年生は,国語の学習で「思い出日記」の題材を考えました。大型連休中の出来事などで,思い出に残っていること(題材)について,「いつ・どこで・だれが・どうした」という項目を整理して学習プリントに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水) 授業のようす2

 1年生は,図画工作「かきたいもの なあに」の学習で,好きな物の絵を描きました。描く時の注意などを先生が説明してから,各自がパスを使って八つ切画用紙に思い思いに絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水) 授業のようす1

 うのはな学級・くすのき学級・ぶどう学級は,なかよしタイムの学習で,学級園の整備をしました。新しく植物・野菜の苗を植えるために,学級園に畝を作ったり,以前除草した雑草を集めたりして,各自が分担した作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校
2/29 委員会最終(4〜6年)
3/1 6年生を送る会
3/4 一斉下校(新通学班開始)
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911