最新更新日:2024/06/13
本日:count up76
昨日:206
総数:788761
★★★ 暑い日が増えてきました。熱中症に気をつけて過ごしましょう。 ★★★

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
記念写真撮影,この後,片付けをして,昼食です。

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砂の造形活動も終盤に

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
取材を受けました。

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砂の造形中に何かのキャンペーンの取材が

1年生 校外学習

 1年生が、新舞子マリンパークへ校外学習に出かけました。人の話をしっかり聞くこと、時間を守ることを大事に、一日過ごしてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柔らかいボールを使って

画像1 画像1
 8・9組では、ビーチボールを使って、バレーボールの練習をしています。どれだけ高く上げられるか、何回続けられるかなどを目標にして楽しく活動しています。さまざまな体育の授業を通して、将来働くことのできる体力を付けることができるといいですね。

進路コーナー

画像1 画像1
画像2 画像2
中央階段3階の踊り場に、進路コーナーがあります。

学校別のパンフレット、入試問題などが閲覧できます。

3年生は、これから情報収集をし、学校見学に行き、周りに相談して、自分で進路を決定していきます。

3年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の理科の授業です。席の近い級友と意見を出し合っています。

2年生 社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の社会科の授業です。級友と意見を交流する時間がありました。

1年生 技術科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の技術科の授業です。実際に、木を触ってみながら授業の中で考えていました。

1年生 数学科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の数学科の授業の様子です。

家庭巡回中の部活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭巡回中の部活動、剣道部の様子です。大きな声で練習できていました。

家庭巡回中の部活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭巡回中の部活動、柔道部の様子です

特別支援学級 保健体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 特別支援学級の保健体育の授業は、フラフープを使って行われていました。楽しそうに授業に取り組んでいました。

1年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 タブレットを使い、先生から出された生物の分類クイズに挑戦していました。

全校集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校集会にて、バレーボール部、バスケットボール女子部、優良児童生徒の表彰がありました。

全校集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校集会にて、前期委員長の任命を行いました。

全校集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校集会で、三役任命を行いました。

男子柔道部 優勝!

 第45回東海ジュニアスポーツフェスティバル男子柔道の部で、本校の男子柔道部が優勝しました。おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

学年懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA総会の後、学年懇談会が行われました。
 どの学年も和やかなムードでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 Bダイヤ、6時間目3年生を送る会
3/1 1時間目水6、3年生:お祝い給食、6時間目卒業式練習、ST後ワックスがけ
3/4 Bダイヤ、5時間目卒業式練習
3/5 1・2時間目卒業式予行練習、3年生:3時間授業(給食あり)、4・5時間目:1・2年生卒業式準備
3/6 卒業式
知多市立知多中学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長原山160番地
TEL:0562-55-3449
FAX:0562-56-2989