最新更新日:2024/06/10
本日:count up45
昨日:224
総数:265906
TOP

11月10日(金)1年生

藤江っ子まつりの準備を行っていました。1年生にとってはじめての藤江っ子まつりですが、楽しそうに取り組んでいました。コーナーの準備をしたり、看板を作ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金)2年生

2年生も藤江っ子まつりの準備をしていました。2回目の藤江っ子まつりです。1年生のころの経験をいかし、友だちと協力して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金)3年生

総合的な学習の時間に藤江っ子まつりで展示する竹灯籠づくりに取り組んでいました。だんつく獅子舞の絵を描いた紙を竹に差し、竹の中のLED電球をONにすると、とてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金)4年生

書写の様子です。「平等」と毛筆で書いていました。集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金)5年生

家庭科の調理実習の様子です。ご飯を炊いておにぎりを作りました。海苔も自分で焼いて食べました。とても美味しそうです。家でも作ってみるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金)6年生

藤江っ子まつりの練習の様子です。今日は体育館で通し練習を行っていました。6年生にとって最後の藤江っ子まつりです。頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(木)ふじ〇タイム

今朝のふじ〇タイムは「アドジャン」を行いました。どの教室も笑顔がいっぱいでした。1年生と2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(木)のびのびタイム

のびのびタイムは曇り空でした。昨日は立冬、だんだん冬が近づいてきます。今日も子どもたちは元気に体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(木)1年生

図工「のってみたいな いきたいな」の様子です。乗ってみたいものや行ってみたい場所を想像を広げ絵で表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(木)2年生

算数「三角形と四角形」の様子です。三角形を2つに切ると、どんな形ができるか考えました。実際に三角形を2つに切り、調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(木)3年生

算数「何倍でしょう」の様子です。タブレットを教科書代わりにして勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(木)4年生

体育でハードル走に取り組んでいます。リズムよくハードルを跳び越しながら、気持ちよく走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(木)5年生

家庭科の調理実習の様子です。今日はご飯をガラスの鍋で炊き、ご飯が炊き上がる様子も観察しました。出来上がったご飯はおにぎりにして食べました。とても美味しかったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(木)6年生

総合的な学習の時間に藤江っ子まつりの準備を行っていました。藤江っ子まつりまであと1週間、みんなで力を合わせて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(水)読書タイム

読書タイムの様子です。1年生と3年生は読み聞かせがありました。みんなお話の世界に引き込まれていました。それ以外の教室でも、子どもたちも先生も読書を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(水)わかば学級

前回作ったパンに色を付けました。まるでトースターで焼いたようになりました。タマゴやベーコンも作り、本物そっくりの作品に仕上がっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(水)わかば学級

算数では、□を使った式の勉強をしていました。図工で作品作りに取り組んでいるクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(水)1年生

音楽の様子です。「すずめがちゅん」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。指づかいにも気をつけて練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(水)2年生

図工「光のプレゼント」の様子です。カッターナイフを使って作品づくりをしています。けがをしないように慎重に行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(水)3年生

理科「光」の勉強で実験をしていました。光を集めると温度がどう変化するかを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
東浦町立藤江小学校
〒470-2105
住所:愛知県知多郡東浦町大字藤江字仏131
TEL:0562-83-3274
FAX:0562-83-6800