最新更新日:2024/06/10
本日:count up96
昨日:224
総数:265957
TOP

11月8日(水)4年生

社会科「地震による災害」の様子です。この学習で学んだことをまとめています。身近な問題として捉え、いつもよりさらに真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(水)5年生

理科「流れる水と土地」で実験をしていました。プランターのトレイに入れた土に水を流して、流れる水のはたらきについて調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(火)昼放課

昼放課には、運動場の水たまりも随分小さくなってきました。今日も子どもたちは元気いっぱい遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(火)わかば学級

図工の作品が掲示してありました。野菜の断面図の版画です。「とうがん」「ゴーヤ」「ピーマン」だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(火)わかば学級

わかば学級も藤江っ子まつりに向けてさまざまな準備をしていました。当日が楽しみです。同時に勉強も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(火)1年生

学年合同で藤江っ子まつりの準備をしていました。ドングリでトトロやツリーやけん玉などを作っていました。グループで楽しそうに作っていました。はじめての藤江っ子まつりに向けて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(火)2年生

ALTの先生と英語の勉強をしていました。今日は動物の英語表現について練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(火)3年生

藤江っ子まつりに向けて竹灯籠を作っています。今日は紙に「だんつく獅子舞」の絵をかきました。それを地域の方が切ってくださった竹に入れました。あかりを灯すのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(火)4年生

体育でポートボールに取り組んでいます。今日はドリブル練習をしていました。お互いに「頑張って!」と声をかけ合い、楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(火)4年生

消防署から消防士さんを講師にお迎えし、「防火防災教室」を行いました。119番通報をする際に気をつけることなどを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(火)5年生

図工「糸のこすいすい」で作っているパズルが出来上がりました。今日は出来上がったパズルに挑戦している子もいました。どれも力作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月)昼放課

今日は曇り空の1日でしたが、昼放課にはたくさんの子どもたちが元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月)わかば学級

わかばの図工の様子です。紙を水につけて絞ると…あら不思議!パンそっくりになりました。藤江っ子まつりに向けて作品を作っているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月)1年生

先日全校で取り組んだ「もくもく清掃」の振り返りアンケートを行っていました。タブレットのロイロノートというアプリで行っていました。1年生もタブレットを上手に使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月)2年生

国語「おもちゃの作り方を説明しよう」の様子です。生活科で作ったおもちゃの作り方を分かりやすく説明する文を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月)3年生

算数「何倍でしょう」の様子です。関係図の書き方を知り、ある数はもとの数の何倍になっているかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月)4年生

理科「ものの温度と体積」の勉強で実験用ガスコンロの使い方を練習しました。カセットボンベをセットしたり、火をつけてみたり、真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月)5年生

算数で「面積」の勉強をしています。今日は「高さ」が図形の外側にある三角形の面積の求め方を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月)6年生

書写の様子です。今日は「人権」と書いていました。画数が多くて難しそうでしたが、手本をよく見て頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(木)シェイクアウト訓練

今日は予告なしの「シェイクアウト訓練」がありました。緊急地震速報が流れると、子どもたちは素早く机の下にもぐることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
東浦町立藤江小学校
〒470-2105
住所:愛知県知多郡東浦町大字藤江字仏131
TEL:0562-83-3274
FAX:0562-83-6800