最新更新日:2024/06/26
本日:count up220
昨日:357
総数:412927
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

9/14 こもの作り 5年生

 5年3組が家庭科で,こものを裁縫して作っていました。玉結びに始まり,玉どめで終わりますが,これがけっこう難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 やまなし 6年生

 6年1組が国語で,「やまなし」の単元にはいりました。まずは,新出漢字を押さえます。1年生でも6年生でも,このプロセスは同じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 おたんじょうびかい 1ねんせい

 おたんじょうびかいで,○×クイズをしました。おたんじょうび,おめでとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 卒業アルバム全員写真

 4時間目に運動場で,6年生が卒業アルバム全員写真を撮影しました。写真のできあがりが楽しみです。
画像1 画像1

9/13 外国語活動 3年生

 3年1組が外国語活動で,How many?の勉強をしていました。会話文を楽しむというか,やりたくて大人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 かん字 2年生

 2年3組が国語で,「お手紙」の新しいかん字の練習をしていました。かん字ドリルで書き順を押さえてから,かん字ノートに練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 ムシ 1ねんせい

 1ねん2くみがせいかつかで,むしとりをしていました。ゆうぐコーナーは,ほかほかのくさで,むしがすみやすそうです。トンボもとんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 卒業アルバム写真 6年生

 6年生の卒業アルバム写真撮影が,本格的に始まりました。少しずつ,卒業式に向かって動き出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 色分け大会3

 本日のオールキャストです。
画像1 画像1

9/12 色分け大会2

 色が決まった後で,団長さんから運動会の意気込みを話してもらいました。これから運動会まで,みんながんばろう!。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 色分け大会1

 運動会の色分け大会を,昼放課に体育館で全校集合して行われました。運動委員会主催で,ゲストにマリオ,ルイージ,キノピオを迎え,スパーマリオバージョンで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 今日の給食

今日の献立は、ご飯、牛乳、さんまの銀紙焼き、切り干し大根のソース煮、みだくさん汁です。
画像1 画像1

9/12 ヘチマ 4年生

 4年2組が理科で,ヘチマの成長について観察した結果を発表していました。大きいものは50センチを超えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 外国語科 6年生

 6年2組の外国語科の今日のゴールは,「世界の夏休みについて知ろう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 選挙管理委員会

 大放課に,第2回選挙管理委員会が開かれました。児童会役員選挙の演説会について,役割分担を決めていました。選挙は,19日に行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 今日の給食

今日の献立は、ご飯、牛乳、里芋コロッケ、豚肉と冬瓜の煮物、冷凍ミカンです。
画像1 画像1

9/11 たしざん 1ねんせい

 1ねん3くみがさんすうで,12+4のけいさんのしかたをかんがえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 約数 5年生

 5年3組が算数で,約数と公約数について学習していました。倍数の次は,約数の勉強になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 ほけん 4年生

 4年3組が保健の授業に取り組んでいました。思春期での体の変化について,調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 円の面積 6年生

 6年3組が算数で,円の面積のまとめをしていました。発展問題に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp