学校での行事や授業の様子を掲載しています。

PTAベルマーク活動

PTAベルマークボランティアの方が今年度3回目の集計作業を行いました。
各学級から集まった他に、二小のOBの方からの寄付も合わせて集計を行いました。
画像1 画像1

はみがき教室

1年生は、はみがき教室です。なぜ、虫歯になるのか?虫歯を防ぐには?正しい歯みがきの仕方を学びました。歯を大切にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベースボール型ゲーム

4年生の体育は、ベースボール型ゲームです。涼しくなったグラウンドに歓声が沸き起こっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜広場(9月2日)

3つの講座を行いました。
回数を重ねるごとに内容が深化し、参加した子どもたちの成長が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学4年生3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨天の散策になってしまいましたが、いろいろな歴史的建造物を見ることがてきました。これからの学習に生かしてほしいです。

社会見学4年生2

午後は北海道開拓の村を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学4年生1

4年生の社会見学です。北海道博物館では、アイヌの人たちのくらし、農業や漁業など北海道の歴史を調査見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本の読み聞かせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
次は1年生です。楽しみですね。

本の読み聞かせ1

3年生は、PTAボランティアのみなさんによる本の読み聞かせです。心も向けて聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミニトマト

2年生は、自分で育てたミニトマトを収穫しています。おうちの食卓に並ぶのかな?おいしいことまちがいなし!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

円山動物園(午後の部)

昼食を終え、午後の部に入ります。
最大のミッションは、動物の絵を描くこと。
上手に描けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 社会見学

1年生は、社会見学で札幌円山動物園に来ました。
午前の見学を終え、昼食タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門部会研究協議会

午後からは、市内の教職員が専門教科部会に分かれて研究協議をしました。二小では、英語部会の公開授業(5年生)も行われました。「どの教科をどんな人と学んでみたいか」伝え方や聞き方を意識して、笑顔でペアトークしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学2年生

2年生は、えこりん村に行ってきました。
羊さんに会えたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学3年生

3年生は、市内の施設、工場の見学です。昭和窯業、防災ステーション、コープさっぽろエコセンターをしっかり見学調査してきました。バスの中は涼しく気持ちよかったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校登校

6年生が2回目の中学校登校を行いました。
1回目より時間を少し延ばし、午前中の登校です。
中学校の先生から直接音楽や理科の学習の指導を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

涼しい場所を求めて

午後からはさらに気温が上がり、体感温度も高く感じました。
学級によっては、少しでも涼しい場所を探して、学習活動を行いました。

明日24日(木)は、熱中症対策のため4時間授業に変更となります。給食を食べ、12時55分下校となります。

なお、翌25日(金)については、別途対応をお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレット活用

2年生と3年生のタブレットを活用した学習場面です。作成した発表物を先生に提出します。

先生たちも夏休み中に研修し、操作方法等を学びました。子どもたち同士も、わからないことは教え合い、助け合っています。

どんどん使いこなせるようになると、いいですね。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習スタート

教育実習がスタートしました。

初日から授業見学だけでなく、作業のサポートにも入る活躍でした。
子どもたちとたくさんコミュニケーションを図り、この仕事の魅力を感じてもらえればと思います。
画像1 画像1

土曜広場(8月19日)

本日の土曜広場では、今年度からの「日本舞踊」を始め、「ガラスアート」「フェルト」「囲碁」の4講座が開催されています。
参加児童は、暑い中ですが、真剣にかつ楽しんで活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

PTA活動

学校だより

北海道教育委員会からのお知らせ

いじめ防止基本方針

よくわかる江別第二小学校

小中一貫教育

コミュニティスクール

グランドデザイン

小中一貫スタンダード

幼保こ小連携