最新更新日:2024/05/31
本日:count up49
昨日:212
総数:1070708
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

卓球部 お別れ会

卓球部3年生のお別れ会。
1.2年生も着実に成長しています。それも素晴らしい先輩がいたから。これからも頑張りましょう!
3年生のみなさん改めてお疲れさま!明々後日の卒業式での凛々しい姿を楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部 お別れ会

1.2年生からはメッセージ・写真付きの色紙と花を送りました。
なんと3年生からは、同級生や後輩へのメッセージと熱い思いのこもった手紙をサプライズ、先生にも驚くぐらい立派な花束を!ありがとうございます!
感動させるつもりが、3年生にしてやられましたね。1.2年生のみなさんも一生懸命頑張りましたが。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生 卒業式に向けて

5限目の時間、音楽担当の先生から卒業式での歌についてのお話のあとみんなで合唱!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会

授業もあと2回。
社会の授業は歴史の総復習&クイズ。
なるほどな!と、頷けるような問題と答えも。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会

全問正解したすごいチーム
クラスからどよめきが起こりました。
見事!!!
画像1 画像1

3月5日 1年生 授業の様子

今日は2限目の授業です。
A組は、体育館でペットボトルのフタを使ってキャッチボール?!投げ方や弾き方によってダルビッシュ並みの変化球が…。
B組は、数学の授業でした。変化していく数字に対して値はどう変わっていく?xとyの関係についての復習を…。
C組は、1年生で習った内容で過去に出題された高校入試問題に挑戦中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラスト音楽

3Aの音楽は本日がラストでした。
坂本先生から、あたたかいメッセージをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラスト音楽

卒業式に向けた、最後の合唱。
円になって歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラスト音楽

画像1 画像1
目を潤ませながら…歌っている人も?

チャイム開始の積み重ね

3年間、毎時間の授業をきっちり取り組むために、生活委員を中心にみんなで意識してきました。
中学校生活最終週に入り、生活委員の先生方からあったかいメッセージ・表彰状が。。。
何事も継続なりですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春うららコンサート

昨日アザレアホールで行われましたあやの台チルドレンセンターの「春うららコンサート」に本校吹奏楽部も出演させていただきました。
「恋」と「勇気100%」の2曲を披露し、会場一杯のお客様に温かい拍手と手拍子を頂くことが出来ました。演奏の機会を今年もいただき、あやの台チルドレンセンターの皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「話そう!はしもと」発表☆

「橋本市公民館まつり」のイベントの一つ「話そう!はしもと」が本日開催されました。
本校からは1年生が1名、代表として発表しました。
たくさんの方々の前で慣れない環境の中、「今、大切に思うこと」をテーマに、堂々と落ち着いた発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
2回目の歌練習でした!
歌は心から!!

卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
歌声に力強さと、君たちらしい温かみがさらに出てきましたよ。

1年生 道徳

1年間で習った道徳についての振り返り。学年団の先生からの授業で、どの教材の授業が印象に残った?残りの時間で、クラブや勉強で頑張っていたことなど、1年間の振り返りをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽

坂本先生の音楽の授業もあと数回です。
卒業に向けた歌がメインですね。
歌詞の意味や、ブレス等、歌唱指導の下、歌声を響かせていました。
本日も学年練習が体育館が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術

画像1 画像1
画像2 画像2
授業もあと2回?
ハンコが終わった人は…卒業式の日に、どのような卒業制作が並ぶのでしょうね。

保健体育

C組のバスケットボールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育

バスケットボール2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育

バスケットボール3
藤本先生も男子に混ざって、汗を流してました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900