最新更新日:2024/06/27
本日:count up23
昨日:17
総数:53745
笑顔の花園 梁瀬小学校と花園幼稚園の様子をお知らせします。 「 梁瀬の子 優しい子 やる気の子 やりきる子 」 今月もがんばっています。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 5時間目は、2年生・3年生のテストが終わってから、1年生と一緒に国語をしました。

今日の給食

画像1
今日の献立は、
 ・ごはん
 ・ぎゅうにゅう
 ・えびのチリソースかけ
 ・バンサンスウ
 ・ちゅうかスープ
でした。ごちそうさまでした。

おはようございます。7月19日水曜日です。

画像1画像2
 天気は曇り、気温は25度の朝、少し蒸し暑さを感じます。神社の森からアブラゼミの鳴き声が盛んに聞こえます。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・国語・体育・体育・図工・算数でした。水泳指導では、それぞれができることが増え、楽しんでいます。

佐野こども園さんと交流させていただきました!

今日は佐野こども園で、5歳児さんと交流させていただきました!
キッズイングリッシュでは、二人の好きな生き物も登場。少し緊張気味でしたが、前に出てクイズに参加したり、一緒に手遊びしたり楽しんでいました。

そのあとは一緒に室内で遊ばせてもらいました。こども園のみんなが作ったレゴのこまが気になった様子。「どうやって作るんだろうね」と話していると、「教えてあげる!
!」とこども園のみんなが声をかけてくれました。一緒にたくさん遊べてたのしかったです。
帰りにプレゼントしてくれたレゴのこま。とても気に入ったようで、帰りの車では、山道で眠ってしまうまで、大事そうに手に握りしめていました。
佐野こども園のみなさん。ありがとうございました!

画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
今日の献立は、
 ・ごはん
 ・ぎゅうにゅう
 ・さばのしおやき
 ・きゅうりのピリからあえ
 ・みそしる
 ・こざかなつくだに
でした。ごちそうさまでした。

おはようございます。7月18日火曜日です。

画像1画像2
 天気は晴れ、気温は22度の朝、今日も暑くなりそうです。プールの水温は25度でした。昨日、熊の目撃情報がありました。体調管理とともに、屋外での活動にも気を配る必要があります。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、学級・国語・算数・理科・算数・図工でした。1時間目にはTeamsでのオンラインをしました。夏休み中のオンライン朝の会の接続練習です。

今日の給食

画像1
今日の献立は、
 ・コッペパン
 ・ぎゅうにゅう
 ・ポークビーンズ
 ・かいそうサラダ
 ・れいとうパイン
でした。ごちそうさまでした。

おはようございます。7月14日金曜日です。

画像1画像2
 天気は曇り、気温は24度の朝、少し蒸し暑く感じます。
 来週の行事予定は、全校朝の会(火)、オンライン朝の会(水)です。スピーチテーマは「夏休み中の楽しみやがんばること」です。 

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・算数・体育・(給食)・交流会・図工でした。朝の登校時刻にかつらぎ町更正保護女性会の方が「あいさつ運動」にいらっしゃいました。交流会では、児童会長の役目も果たしてくれながら、みんなをリードしてくれました。

おばあさんといっしょ!おじいさんといっしょ!

画像1
画像2
画像3
 交流会で歌やピアニカ演奏、リズム打ちを聞いてもらったり、いっしょに輪投げをしたりしました。短い時間でしたが充実して楽しい時間でした。

今日の給食

画像1
今日の献立は、
 ・ごはん
 ・ぎゅうにゅう
 ・とりのからあげ
 ・ゆかりあえ
 ・みそしる
でした。唐揚げがおいしくて、食がすすみました。ごちそうさまでした。

おはようございます。7月13日木曜日です。

画像1画像2
 天気は曇り、気温は24度の朝、プールの水温は26度でした。保護者の皆さん、昨日の個人懇談へご出席、ありがとうございました。
 本日は交流会「おばあさんといっしょ!おじいさんといっしょ!」を予定しています。プログラムは、「みんなで歌おう」「発表しよう」「ゲームをしよう」です。児童の歌や発表は「ホタルブクロさく村に」「かたつむり」「かえるのがっしょう」「ちゃつみ」「ドレミのうた」「しろくまのジェンカ」「かっこう」「海風きって」と盛りだくさんです。低学年と園児は交流会終了後、下校・降園します。

三谷こども園さんと交流させていただきました!

今日は三谷こども園さんにおじゃまさせていただき、4歳児さんと交流させていただきました。少し緊張気味に自己紹介した2人でしたが、プール遊びでは「わにさんになったよ」「ボールこっちにいっぱいだ!」と水遊びをたくさん楽しんでいました。
お部屋に入ってもたくさんのお友達と一緒に着替えたり、絵本を読んだり、ブロックで遊んだり。みんなと一緒に楽しむ経験がたくさんできました。
月曜日にふたりが捕まえたサワガニとオタマジャクシを連れて行くとこども園のお友達も興味津々。2人は「自分で捕まえたよ」「カエルになったら逃がしてあげてね」と教えてあげていました。
たくさん遊んで、給食もたくさん食べて、帰りの車はぐっすりな二人でした。
三谷こども園さん。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・算数・図工・社会・道徳でした。夏休みが近づき、人権ポスターや人権作文にも取り組み始めました。なにせ、最高学年ですから。

今日の給食

画像1
今日の献立は、
 ・ごはん
 ・ぎゅうにゅう
 ・すぶた
 ・ほうれんそうサラダ
 ・ぎょうざ
でした。ごちそうさまでした。

おはようございます。7月12日水曜日です。

画像1画像2
 天気は晴れ、気温は24度の朝、今日も暑くなりそうです。適度な冷房とこまめな水分補給、それにプランターへの朝夕の水やりが欠かせません。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・国語・体育・体育・音楽・算数でした。漢字の博士検定試験を受検しました。目標通りの合格点でした。おめでとう。

今日の給食

画像1
今日の献立は、
 ・げんまいわかめごはん
 ・ぎゅうにゅう
 ・ひやしちゅうか
 ・やさいかきあげ
でした。暑い日にぴったりで、おいしかったです。ごちそうさまでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
かつらぎ町立梁瀬小学校
〒643-0611
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町花園梁瀬567-1
TEL:0737-26-0304
FAX:0737-26-0304