最新更新日:2024/06/27
本日:count up23
昨日:17
総数:53745
笑顔の花園 梁瀬小学校と花園幼稚園の様子をお知らせします。 「 梁瀬の子 優しい子 やる気の子 やりきる子 」 今月もがんばっています。

おはようございます。5月8日月曜日です。

画像1画像2
 雨上がりの朝です。天気は曇り、気温は12度で、風が吹いているので肌寒く感じます。昨日の雨で有田川の水量も増していました。
 今週の行事予定は、全校朝の会とALT授業日(月)、身体測定(水)、内科検診(木)です。朝のスピーチは「連休中の思い出」について、「いつ・どこで・どんなこと」や「どう思った」が分かるように発表します。

春季遠足その3

 杉村公園ふれあい広場に到着。早速遊具で遊びました。ほかの子どもがたくさんいる中で、体をいっぱい動かせていました。また吊り橋も全員渡りきりました。芝生広場でお弁当を食べたり、もう一度吊り橋を渡ったりして帰路に。無事帰ってきました。
画像1
画像2
画像3

春季遠足その2

 御幸辻駅から杉村公園までは徒歩で行きました。交通量の多い道を歩いたり、横断歩道を渡ったりしました。
画像1
画像2

春季遠足その1

 遠足に行ってきました。まずは笠田駅から電車に乗りました。橋本駅で乗り換えて、御幸辻駅まで。切符を買ったり改札を通ったり、初めての子どももいましたが、慌てることなく移動できました。
画像1
画像2
画像3

おはようございます。5月2日火曜日です。

画像1画像2
 天気は快晴、気温は7度で、遠足日和の朝です。今日は電車や信号機、遊具、吊り橋など普段はできない体験をしてきます。

トマトの観察とあさがおの観察

今日は生活の時間に、トマトの観察とあさがおの観察をしました。トマトは黄色の花が咲いていました。あさがおは芽が出ていました。どんどん成長しています。また少し大きくなったら、観察しましょう。
画像1画像2

こどもの日のクッキングをしました!

5月5日はこどもの日。今日は少しはやいですが、みんなでこどもの日のクッキングをしました。メニューは、こいのぼりハンバーグとコンソメスープ・おにぎりです!
包丁を使ったり、ハンバーグをこねたり。焼き上がってくると「いいにおいしてきた!」とすぐに反応していました。みんなで作ったご飯はとってもおいしかったです。かしわもちも食べて大満足の2人です。
画像1
画像2
画像3

今日の3年生

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・算数・外国語活動・音楽・理科でした。明日は楽しみな遠足です。

今日の給食

画像1画像2
今日の献立は、
 ・ごはん
 ・とりにくのなんばんやき
 ・ごぼうサラダ
 ・キャベツスープ
 ・かしわもち
  (680kカロリー)
でした。おいしかったです。

おはようございます。5月1日月曜日です。

画像1画像2
 今日から5月。天気は快晴、気温は9度の朝です。色とりどりの花が咲き誇っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
かつらぎ町立梁瀬小学校
〒643-0611
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町花園梁瀬567-1
TEL:0737-26-0304
FAX:0737-26-0304