最新更新日:2024/06/26
本日:count up42
昨日:66
総数:118466
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

5月9日(火)

おはようございます。
気持のいい青空が広がっています。

本日は4〜6年生が内科検診の予定です。

画像1 画像1

第1回PTA総委員会

第1回PTA総委員会が開かれています。

今年度の三つの部会のメンバーを決め、取り組む活動内容について話し合います。
本年度もお手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班活動

今日から縦割り班で掃除をしていきます。
目的は、
・異学年交流を通して、協力することの大切さやお互いに思いやる心を育てる。
・6年生は最高学年として自覚を育て、自己有用感を高める等です。
高学年が低学年に優しく教えている場面がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語

あたらしいALTの先生との授業始めの日です。

自己紹介したあとは、名刺交換です。

自分の名前をカードに書いたあと、好きなもの・ことの絵を書き、交換し合いました。

1年間どうぞよろしくお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

ひらがなの学習

まずは「あいうえお」を使った文章をみんなで読みました。

あかるい あさひだ あいうえお
いいこと いろいろ あいうえお
うたごえ うきうき あいうえお

読むときの口の動きをしっかりと意識しました。

そのあとはひらがなの練習です。 今日は「る」を学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会

 先日の遠足で訪問したスーパーマーケットで、見たり聞いたりしたことをまとめています。

どんなお仕事なのか、店の広さ、商品の数や種類、商品はどこから来るのかといったことを工夫しながらまとめていきます。

見学させていただいた、スーパーマーケットのみなさん、いろいろ教えていただきましてありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育


今日はシャトルランに挑戦します。

まずは、ルールをしっかり学習したあとに少しだけ練習をして、そして本番です。

自分の持久力(最大酸素摂取量)がどれだけあるのかが分かる種目となっています。

自分のペースを見つけて、最後までしっかり出し切りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月)

おはようございます。

ゴールデンウイークも終了し、新しい1週間がスタートしました。

たくさんの楽しい思い出がこの連休中にできたことと思います。

本日は、夜7時よりPTA総委員会を開催いたします。
実行委員のみなさん、各学年の学級委員のみなさん、お手数をおかけしますが、ご参加よろしくお願いいたします。  総委員会は2F多目的室です。

画像1 画像1

5・6年生 遠足

手水の作法を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(3、4年生)

お弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(5、6年生)

おやつタイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(1、2年生)

たこ公園でいっぱい遊んでいます。もうすぐ、お弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生___遠足

いよいよお楽しみのお弁当タイムです。

おいしくいただきます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 遠足

思わぬ収穫。
疲れもぶっ飛びます。
画像1 画像1

5・6年生 遠足 

ようやく笠松峠到着。
あとは下り坂。
画像1 画像1

遠足(1.2年生)

児童館です。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生 遠足

三谷坂、ただいま標高408メートル地点。
まだまだきつい登りが続きます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(3・4年生)

松源の見学です。


画像1 画像1
画像2 画像2

遠足 5・6年生  遠足

三谷坂、まだ始まったばかり。
急勾配が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足(2)

1年生、2年生も出発しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 みまもり隊対面式
3/12 なかよしアンケート
3/13 誕生集会 専門委員会 卒業式予行
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969