最新更新日:2024/06/27
本日:count up20
昨日:279
総数:1082904
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

耐久リレーに向けて

ラスト1本!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレーに向けて

レース当日まで1カ月を切りました。
水泳部員たち、3年生の姿から吸収できることはどんどん吸収しよう!
来週から他の部活動も参加予定です。
みんなで頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人大会前日

剣道部その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人大会前日

剣道部その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人大会前日

剣道部その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人大会前日

卓球部その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人大会前日

画像1 画像1
画像2 画像2
卓球部その2

新人大会前日

卓球部その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

本日で1学期が終わりです。
終業式の前に表彰伝達。
水泳部から。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

ソフトテニス部
県大会頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

1学期を振り返り、各学年、良いところも課題とするところもたくさんあります。
言い訳をしてやらない理由・できない理由を探すのは簡単ですが、それだけでは本当の成長には繋がりません。
みんなならきっとできる。
一生懸命できることを頑張ろう!!

2学期は、何も咲かないような寒い時期に突入します。
でも実は一番大切な時期です。
目には見えない「根」の部分をしっかり張ろう。
先生と君たち全員で、突き進みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 1年生 授業の様子

1学期最後の授業!A組は、技術の授業でした。2学期から製作するスパイラルラックの材料や部品を確認中!どんな作品ができるか楽しみです。B組は、グラウンドでソフトボール。先生がピッチャーになって、2つのチームに分かれて試合をしました。バッターボックスに入ったら皆さんフルスイング〜!C組は、数学で比例のグラフについての勉強。表の数値をグラフで表すことに挑戦中!問題に慣れていけば…。がんばれ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度伊都地方中学校秋季新人大会ソフトテニス競技の部

10月7日団体戦、10月8日個人戦が行われました。結果は、女子Aクラス団体準優勝、男子Bクラス団体第3位、男子Aクラス個人前田・山下ペア第3位、女子Aクラス個人瀬迫・永岡ペア第3位、女子Aクラス森口・松井ペアがベスト8に入りました。11月4日・5日にかわべテニスコートにて、県大会が行われます。引き続き、応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度伊都地方中学校秋季新人大会ソフトテニス競技の部

その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度伊都地方中学校秋季新人大会ソフトテニス競技の武

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度伊都地方中学校秋季新人大会ソフトテニス競技の武

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立会演説会 生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
本日体育館で立会演説会 生徒会役員選挙が実施されました。

立会演説会 生徒会役員選挙

選挙管理委員から立候補者の紹介
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立会演説会 生徒会役員選挙

会長候補からスタートしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立会演説会 生徒会役員選挙

短い時間でしっかりアピール中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900