最新更新日:2024/06/27
本日:count up20
昨日:279
総数:1082904
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

耐久リレーに向けて

画像1 画像1
勇気を出して、思いっきり!やり切った人にしか辿り着けない場所がある!
3年生はこれが最後の耐久リレーです。頑張れ!

耐久リレーに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アップダウンを利用して、クロカン中。
コツコツ頑張ってます。

10月5日 1年生 今日の授業のようす

2限目の授業にお邪魔しました。A組は静まり返った教室で競書会作品の清書を…。B組は体育館で卓球!担当の先生の話をしっかり聞いてスマッシュ!C組は地域のボランティアの方をお招きして、本返し縫いの実習とボタン付けを行いました。今日は3つのクラスのお手伝いいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術

美しい画面を完成させよう!最終回
そして次の授業では…
色々な表現技法を用いて、作品を創っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術

画像1 画像1
画像2 画像2
構成を考えながら作成中!頑張れ!

10月4日 1年C組

今日は橋本市役所の子育て包括支援センターの歯科衛生士の方をお迎えして「歯の学習」を行いました。A組とB組は6日に行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部

10月の黒板アートを2年生の部員が制作しました。
10月のイベントといえばハロウィン!
たくさんのお菓子やおばけでにぎやかになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会 平等権と人権

どのグループも真剣に意見を出し合っています。その言葉には純粋なみんなの気持ちがこもっているように感じます。

1つのテーマを色々な視点から考える。
この先の人生で必ず求められます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会 平等権と人権

画像1 画像1
画像2 画像2
全体で共有中。

3A 数学

二次関数に全力で挑んでいます。
考え続けることが、頭を活性化させますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3B 国語

俳句作成中
近くに行って見せてもらおうとすると…恥ずかしいようで
季節を感じながら、風景や身の回りにあるものを、句として表現しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3C 英語

教科書の内容を確認後、英検の説明をしています。
金曜日は英検です。頑張れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合

3年生が黙々と取り組んでいるのは…
自己分析(長所短所)と、高校の志望理由と自己PR。
思い浮かばないと悩んでいた人も、まずは簡単なことから言葉を並べていきます。
書き始めると色々思うことがあったようで、しっかり表現していました。

たかが進路選択ではありません。人生と思え!
勇気を出して進んだ道には、あなたにしか手に入れられない物がある。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会

平和主義の意義とその役割について、グループで話し合いました。
世の中は本当に色々な仕組みで成り立っています。
考えれば考えるほど、難しく、それでいて誰かにとって必要なことが決まりとして存在したり…

全て自分が納得のいくように…ということはほとんどないのかもしれません。
だからこそ、どうしてだろうと考えることが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900