最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:99
総数:237803
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

運動会 6年3

画像1 画像1
画像2 画像2
高学年種目「4色リレー」では,精一杯走り,バトンパスを上手にできました。とても速かったです。

2年生運動会part2

5月27日(土)

 元気に大きく踊る姿、1年生と協力する姿、一生懸命つなを引く姿、どの姿もとっても素敵で輝いていました。

 最後まで全力で頑張った2年生に大きな拍手を送ります!
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 6年2

画像1 画像1
画像2 画像2
高学年種目「借り物競争2023」では,保護者の方や地域の人・卒業生などが協力してくれました。大盛り上がりで終えることができました。

運動会 6年1

画像1 画像1
画像2 画像2
今年から入場行進が復活しました。6年生は全校の見本として元気いっぱい歩くことができました。優勝旗や準優勝杯を持っての行進は難しいですが,上手にできました。

2年生運動会part1

5月27日(土)
 徒競走・ダンス・ありさんのおつかい!など練習の成果を100%発揮し、一生懸命がんばることができました。
 
 「みんなで一つに まけてもかってもがんばるたのしいうんどうかい」になったのではないでしょうか。

 保護者の皆様、子どもたちに温かい拍手とご声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 5年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月30日 5年生 運動会の振り返り

 今日は運動会について振り返りました。5年生の目当てである「みんなで協力して楽しい運動会にしよう」について考えました。 その目標に向かって頑張ったこと、達成できたことを振り返りました。文章にすることで自分の成長を感じることができました。しっかりとした目当てを持って取り組んだ運動会。多くの成長がみられ大変立派です。

運動会 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会頑張りました。5年生らしく自分の役割を一生懸命に取り組み素晴らしい成長を見せてくれました。

運動会10

閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会9

境原っ子太鼓
6年生の叩く太鼓とみんなの元気な歌と踊りは、見ている方々に感動を与えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会8

5・6年生のリレーです。
高学年になればスピードがあり、迫力満点です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会7

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりの綱引きです。
みんな上手に引けてます。

運動会6

慌てないで急がなければなりません。案外難しい競技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会5

休憩をはさんで後半のスタートです。
4・5・6年生による格好いい演技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会4

1・2・3年生のダンス。とてもかわいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会3

練習の成果が発揮できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会2(5月27日)

競技が始まりました。みんな真剣なまなざしです。
続きは来週アップする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会1(5月27日)

本日、運動会を開催し、子どもたちは最後まで一生懸命がんばりました。たくさんの保護者の皆様や地域の皆様に惜しみない拍手と温かい声援をいただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会準備

明日はいよいよ運動会本番です。
4年生から6年生にも手伝ってもらい、準備完了です。
8時45分開会です。子どもたちへ温かい声援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行演習2

当日は、多くの皆様の声援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行演習1

本日は天候に恵まれ、運動会予行演習を無事終えることができました。
どの子も練習時より力が入っているようでした。本番はさらにパワーアップすると思うのでとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 委員会活動(最終)
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814