体育大会の応援ありがとうございました。

オーケストラってすごい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1年生が午後から札響コンサートを鑑賞するために、市民会館大ホールに行きました。中学生のために開催される文化事業の一つで、あの迫力と言ったら「すごい」、の一言に尽きます。身体全体にズシーっと響いてくる感覚は、オーケストラならではと言えるかもしれません。貴重な体験ができて、幸せなことです。

いつも以上に…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から朝読書協調週間が始まりました。担任の先生も一緒に読んでいます。みんな、どんな本を読んでいるのでしょう…。

ピリ辛丼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、ピリ辛丼の具、真鯛のスパイス揚げ、春雨サラダ、でした。ピリ辛丼はもちろん、ごはんにかけて食べますが、厚揚げの肉厚に圧倒されました。ピリ辛だし、箸が進むんです。しかも、鱈の揚げ物のうまさがじんわりと口に広がって来るんです。最高のメニューでした。870Kcalでした。

肉じゃが、うまし!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、肉じゃが煮、いわしの梅煮、もやしのごま和え、でした。肉じゃが、おいしそうに見えますよね。こんなThe和食、たまりません。とにかくごはんが進む味付けで、誰もが好む味なんです。これで、852kcalなら納得です。

のど越し最高、うどん!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、きつねうどん、白花豆コロッケ、わかめとキャベツのサラダ、でした。消化が良くて、栄養もあって、ツルツルっと滑らかなのど越し、のうどんは最高のメニューです。この1ケ月の気温の寒暖差で体調を崩しがちな生徒が少し出てきてるようなので、ちょうどいいタイミングでした。

肉まん人気!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、春雨入り麻婆豆腐、ミニ肉まん(2ケ)、切干大根のごま酢和え、でした。春雨入り麻婆豆腐がうまい! ごはんにかけて丼にして食べると、さらにうまさが増します。それ以上に人気があって、何度もおかわりをしたくなるのが、ミニ肉まんです。中に入っている具材が味付けが最高なんです。(2桁ぐらいは楽にいけそうです。)868kcalでした。

やっぱり落ち着く〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、野菜の味噌汁、ほっけの塩焼き、鶏そぼろ、でした。まさにThe和食のメニューですが、注目は野菜ごろごろざくざくほくほくの味噌汁です。たくさんの野菜にしっかりと染み込んだ汁の美味しさは、格別です。(もちろん、ほっけもそぼろもうまかった〜。)これで、な・なんと801kcalでした。

背割りパン登場! ということは…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、背割りコッペパン、カボチャシチュー、ハンバーグのデミソース(ハンバーグ)、野菜サラダ、でした。ハンバーグをはさんだ写真をアップしたかったのですが…。ふんわりもちもちしたパンとハンバーグのがマッチしていて、最高の味です。(2本行けそうかも…)。なんと805Kcalでした。

野菜たっぷり…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、野菜醤油ラーメン、きな粉団子(6〜7ケ)、きゅうりとくらげのごま酢和え(中華くらげ)、でした。きな粉団子の人気にちょっとびっくり。団子が好き、というのはもちろんだけど、きな粉も大好き、なようです。844kcalでした。

中体連壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日5時間目、中体連壮行会が体育館にて行われました。久しぶりの全校での校歌に、しびれました。身が引き締まります。各部長から決意表明がされ、生徒会執行部による応援メッセージが披露され、全校生徒が一丸となって取り組むんだという気持ちになりました。最高でした!

大好物のカレー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、ドライカレー、枝豆サラダ、ミニトマト(2ケ)、でした。写真でアップしたドライカレー、いかがでしょうか? 文句なしのうまさが伝わりますか? スパイスが効いていて、最高です。(枝豆サラダがドライカレーのうまさを引き立たせています。)847kcal;でした。

The和食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、厚揚げの味噌汁、ぶりフライ、大根のそぼろ煮、でした。和食メニュー、最高です。とりわけ、注目はぶりフライです。肉厚でフワフワの身がおいしく、外の衣はもちろんカリカリさくさくです。うますぎてたまりません。873kcalでした。

フランク美味

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、黒糖パン、大豆とミートボールのトマトシチュー(ミートボール)、焼きポークフランク、ハムと海藻のマリネ、でした。注目はもちろん焼きフランクですが、これがなかなかのおいしさで、美味でした(大人が好きそうなやや渋めの味です。マリネとも合う感じがします)。マリネもなかなかの人気があるメニューです。これで、833kcalでした。

出ました〜…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、ハヤシライス、アスパラサラダ、パイン缶、でした。久しぶりに出ました、ハヤシライスです。黙々とスプーンを口へと運ぶ作業が延々と繰り返される光景ですが、どことなく笑みを浮かべながらで、まさに大好きを体現しています。幸せですね。862kcalでした。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年初の避難訓練でした。いつもと変わらず、整然とスムーズに避難する生徒たちは、当たり前のようにすばらしいと言えますが、実は、今回は先生方の動きについても消防署の方にチェックしてもらっていました。いろいろな指摘をもらうことができ、よかったです。

6月最初の給食は…

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、五目うどん、コーンフライ、きゅうりの昆布和え、でした。ツルツルうどんは、のど越しが良くていいですね。具もいっぱいで、最高です。(コーンフライの中のふわトロ感がたまらなくおいしかったです。たとえようがなく、でも、おいしいんです。)845kcalでした。

いい味、恵庭味噌!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、恵庭味噌の豚汁、ほっけの生姜焼き、きんぴらごぼう、でした。完璧な”和”です。食べずとも、なぜか安心できるメニューです。どれをとっても最高と言えます。しかも、驚きの804kcalでした。

これが、麻婆豆腐丼だ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、四川豆腐、肉しゅうまい(2ケ)、きゅうりの梅おかか和え、でした。今日は中華三昧ですが、四川豆腐を丼にしてみましたが、どうでしょうか? アップ写真、おいしそうに見えませんか? 飲み物のように口の中にかきこんでしまうくらい、おいしかったです。868kcalでした。

どうですか? この肉団子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、コッペパン、ポークビーンズ、照り焼き肉団子(2ケ)、ごぼうツナサラダ(マヨネーズ卵なし)、でした。今日の主役はもちろん肉団子です。存在感たっぷりの肉団子が2個、ドーンドーンとのっているのを見ると驚きです。一口で食べるには、意外ときつく苦しいかもしれません。でも、うまいです。851kcalでした。

体育大会11 閉会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 無事にすべての日程を終えることができました。
 勝ち負けはつきましたが、それ以上に得られるものが大きかったと思います。
 それは閉会式でのみんなの清々しい笑顔が物語っています。
 今日はみんな疲れたでしょうから、ゆっくり休んで疲れを取って、次なる目標に進んでいきましょう。
 おつかれさまでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 卒業式総練習 公立高校追検査日
3/14 第77回卒業証書授与式

学校だより

その他のお知らせ