最新更新日:2024/06/27
本日:count up35
昨日:123
総数:339209
「早ね・早おき・朝ごはん」で規則正しい生活を! 「笑顔であいさつ・目を見てへんじ・みんなのためにくつそろえ」を心がけましょう。

目的地に到着しました

 京奈和自動車道での事故渋滞の影響を受け少し到着が遅れましたが、低学年、中学年とも無事目的地に到着しています。

遠足、無事出発しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は低学年、中学年の遠足です。予定時刻どおり無事出発しました。校長からのお話として、
 ・周りに迷惑をかけない。
 ・楽しい遠足にする。
事をお願いしました。
 また、中学年は「稲むらの火の館」を訪問しますので、津波についてしっかりと知識を身につけてきてほしいと伝えました。 
 遠足の様子は、帰校後アップする予定です。

学校保健安全委員会を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校保健安全委員会を開催しました。学校保健安全委員会は、本校児童の保健・安全を図るとともに衛生の推進、向上を目的として行っている会議で、学校医、学校歯科医、学校薬剤師の先生方と育友会の本部役員、保健体育部のみなさん、そして学校職員の一部で構成されています。
 会議では、生活アンケートや健康診断、スポーツテストの結果について説明し、加えて本年度から取り組みたいと考えているスクリーンタイムに関するアンケートの結果について報告し、協議をいただきました。
 特にスマホ等の使い方にいては、詳しくお話をいただき、参考となる内容でした。

授業を公開しています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教員の指導技術向上を目的として、相互に授業を公開しています。今年は、一時間の授業を公開するのではなく、あらかじめ単元単位で公開授業を設定して、その中から興味のある時間に参観する形式を取っています。
 今回は、5年生国語の「たずねびと」の単元を公開し、1時間目の授業を実施しました。今日の授業は、範読を聞いてその中から「なぜ」を見つけ、単元の目標に迫っていく内容です。少し長い範読でしたが、しっかりと聞くことができました。
 この後も、複数の先生が授業を単元単位で公開する予定です。

「季節の絵」を飾っています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日から図工の時間にかいた「ぶどうの絵」を飾っています。まだまだ残暑が厳しい中、秋らしさを感じる絵になっています。
 どれもおいしそうにかけています。

「スピード注意」の看板を修理しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校の西南側の道路に設置していました「スピード注意」の看板が壊れていましたので、修理をしました。
 この道路は朝の通学時、多くの児童が通っています。車で通行の際には、交通安全を心がけて通行いただきますようお願いします。

昔話を題材に絵をかいています

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工の時間に昔話から場面を想像して絵をかいています。担任の先生からお話を聞いて、その中の場面から、気に入った場面を画用紙いっぱいにかき、絵に色を塗っているところです。
 構図もバラエティに富んでいますし、色もそのままの色を塗るのではなく、イメージに合った色を作って思い思いに塗ることができています。
 2年生らしい絵に仕上がっています。

秋晴れ!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日のじめじめした天気から一変して、秋晴れとなり、気候も少しずつ秋らしくなってきました。
 朝からは、運動場で元気に遊ぶ児童の姿を見ることができました。
 今日も一日この青空のように晴れやかな気持ちでがんばってほしいと思います。
 

図書の掲示です

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日お知らせしましたように、図書ボランティアのみなさんに図書の掲示を新しくしていただきました。その中の豆知識のコーナーをお知らせします。
 一つは、「何歳のお祝いでょう。」のタイトルで、長寿の節目の年齢について取り上げていただきました。
 もう一つは、「秋の七草」を紹介いただいています。名前を書いた紙をめくると、イラストでどのような花か分かるようになっています。
 図書ボランティアのみなさん、ありがとうございました。

マット運動をしています(続き)

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真の続きです。

マット運動をしています

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育でマット運動をしています。
 ひさびさに両クラスがそろい、元気に後ろ回りに取り組んでいます。

小数の大小を比較しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 小数の大小比較を、その方法も考えながら学習しました。
 まず、2つの整数の大小を比べる方法を復習し、その後、2つの小数1.515と1.57のどちらが大きいかをその方法も含めて考えました。
 個人で考えた後、クラス全体の中で発表をしましたが、
 ・数を量に置き換えて単位を変換して考える方法
 ・小数点を揃えて大きい位から数を比較する方法
 ・数直線上に2数を取って、どちらが右にあるかを調べる方法
と様々な方法が出てきました。
 これらの方法と自分の考えた方法を比較し、どの方法がいいかを深く考えることができました。
 感心したのは、この方法を使ってどちらの方が大きいかを理由も含めて説明したとき、「同じ位の数を比べたら、1と7で7の方が大きいから。」で終わるのではなく、「同じ位の数を比べたら、1と7で7の方が大きいから、1.57の方が大きい。」と理由と結果をセットにして発表していたことです。これからも続けてほしいと思います。

「夏休み作品展」を開催します

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日より、以下の日程で「夏休み作品展」を開催しますので参観いただきますようお願いします。
  ・9月7日(木) 13:00〜18:00
  ・9月8日(金)  8:30〜11:00

図書室壁面の掲示が秋仕様になりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書ボランティアのみなさんにより、図書室壁面の掲示が秋仕様になりました。バス旅行や季節の果物など、秋いっぱいの作品に仕上がりました。
 壁面の右側には、豆知識のコーナーも新設され、秋の七草等も取り上げられています。今後、改めて紹介します。

ミニ・ディベートの発表をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の続きで、「校長先生に飼ってもらうならば、イヌかネコか。」でミニ・ディベートの発表を行いました。少しの間打合せをした後、あらかじめ決めた進行に従ってディベートを行いました。
 質疑応答の際は、ネコ派の発表に対してイヌ派から鋭い質問が寄せられましたが、しっかりと応答することができており、また、ネコ派は相手の目を見て話していたことから、「飼うならばネコ。」と言う判断になりました。
 みんな興味を持って、しっかりと取り組むことができていました。
 

ミニ・ディベートの練習をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の授業でミニ・ディベートを取り上げました。ミニ・ディベートでは対話力の向上を目指し、グループでテーマを決めて討論を行います。今回のテーマは、「校長先生に飼うことを勧めるならば、イヌかネコか。」です。
 まず班ごとに考えた理由を出し合い、相手からの出るだろう質問についてもどう答えるかを考えました。
 その後、クラスを2グループに分け、どのような発表をするかを考えました。残念ながら本日はここで終わってしまいましたが、明日の国語で実際に発表をすることになっています。
 明日の様子についてもアップする予定です。

重要 授業参観・学級懇談会について

 平素は、本校学校教育にご理解とご協力いただきありがとうございます。
 さて、本日ホームページでお知らせいたしましたように、本校1年B組について、感染症による欠席が多数確認されたため、9月5日(火)から9月8日(金)までの4日間、学級閉鎖により、感染拡大防止対策を徹底しているところです。
 つきましては、すべての学級で、9月7日(木)に予定しておりました授業参観・学級懇談会を中止させていただきます。急な連絡で申し訳ございせんが、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。また下校時間については、予定どおり5時間目終了後とさせていただきます。
 なお、6年生の修学旅行説明会と夏休みの作品展につきましては、下記のとおり、予定どおり実施させていただきますので、ご出席・ご観覧ほどよろしくお願いします。

                記
 ・6年生修学旅行説明会
   日時 9月7日(木) 14:40〜15:10
   場所 3階 多目的室
 ・夏休み作品展
   日時 9月7日(木) 13:00〜18:00
      9月8日(金)  8:30〜11:00
   場所 体育館

* 修学旅行説明会・作品展ともに、駐車場は運動場東側(旧幼稚園側)を
  ご利用ください。

梨狩りに行ってきました(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 梨の畑で見つけた風景です。
 左は青々とした空に伸びた梨の枝。右は季節外れの梨の花です。

梨狩りに行ってきました(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真の続きです。

梨狩りに行ってきました(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 食育の一環として、JAかわかみ様にご協力いただき、梨狩りに行ってきました。
 まず梨についての説明とバランスの取れた食事について説明を受けた後、実際に梨狩りをさせていただき、取った梨をその場で試食させていただきました。
 取り立ての梨がこれだけもみずみずしいのかと感心させられるぐらい果汁を含んだ梨で、児童もおいしそうにかぶりついていました。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 学校保健委員会
かつらぎ町立妙寺小学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺857
TEL:0736-22-0031
FAX:0736-22-1967