最新更新日:2024/06/27
本日:count up122
昨日:166
総数:497708
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

6年生お弁当作り

きれいにお弁当箱につめました。
とってもおいしそうですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月は逃げる・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
早いもので2月が始まってもう1週間・・・
毎日を大切に過ごしたいですね。

5B体育

キックベースボールです。みんなで必死にボールを追いかけて、ボールをキャッチした場所に守備側全員が集まります。攻撃側はそれまでに一つでも塁を進めるために一生懸命走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学年給食準備

今日のメニューは、ごはん、さわらのトマトみそだれ、ポテトサラダ、のっぺい汁、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日の予定

6年生お弁当作り ※6年生は給食停止
学校司書、ALT来校
画像1 画像1

キャッチボール!

画像1 画像1 画像2 画像2
大谷翔平さんから頂いたグローブを使ってキャッチボールをしました。初めてグローブを付ける子もいたようです。これからも、頂いたグローブを使って皆で身体を動かしていきたいと思います!

3年生クラブ見学

3年生は来年度に向けてクラブ活動の見学に行きました。先輩たちの活動に興味津々で、意欲的に見学をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(火災)

1階の湯沸かし室から出火したと仮定し、火災発生時の避難訓練を行いました。橋本消防から3名の署員の方に来ていただき、避難の仕方や消火器の使い方などについて教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(火災)

雨のため、水消火器を使って消火訓練を行いました。実際に火を消すことはできませんでしたが、カラーコーンを火に見立てて高学年の児童が体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日の予定

避難訓練(橋本消防来校)
クラブ活動

画像1 画像1

1年生体育

1年生の体育の様子です。
体操の後はいつも5分間走をしています。今日は大谷選手のグローブを使う順番が回ってきたので、交代でボールを受けました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うちどく

冬休みの宿題にあった「うちどく」を児童玄関入ってすぐの階段に掲示しています。
面白そうな本がたくさんあったので、お友達の感想を参考にぜひ読んでみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月2日の予定

PTA婦人部会 15:00〜

画像1 画像1

3A体育

跳び箱の授業です。
個人のレベルに合わせて台上前転や開脚跳びなどの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生活科

授業参観に向けての準備も見るたび進んでいます。
写真や本を参考にしながら上手に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5Bに回ってきました!

今日は5Bが使う順番です。やわらかいボールを使っているので上手にキャッチするのはなかなか難しいようですが、みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

味噌づくり

今日は「切り返し」です。
発酵がどのくらい進んでいるか確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日の予定

学校司書、SSW来校
画像1 画像1

橋本中央中学校入学説明会

本日、橋本中央中学校の入学説明会が行われ、6年生児童と保護者が出席しました。
4月からは中学生。期待がふくらみますね。
画像1 画像1

5Aキャッチボール!

今日は5Aが大谷選手からのグローブを使う順番です。
多目的教室でグローブの感触を確かめながらキャッチボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業式予行
3/13 橋本中央中学校制服販売日
15:30〜16:30
3/14 ブッキー号来校
卒業式準備
3/15 卒業式
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485